HOME > レビュー > 「DSD配信」利用のススメ - より生音に近いハイクオリティな音に触れてみよう

利用方法も紹介!

「DSD配信」利用のススメ - より生音に近いハイクオリティな音に触れてみよう

公開日 2011/02/28 11:08 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■DSD対応機器を使って聴く

コルグのDSDレコーダー「MR-2」を使う


MR-2は携帯に便利なコンパクト・サイズながら、幅広いオーディオフォーマットに対応した、ハンディタイプのレコーダー/再生機です。対応フォーマットはDSD 1bit/2.8224MHz(DIFF/DSF/WSD)から、リニアPCMでは最高で192kHz/24bit(WAV)まで。e-onkyo musicでダウンロードしたDSDファイルをSD/SDHCカードにコピーし、それをMR-2に挿入することでDSDのクオリティを手軽にを楽しむことができます。その際はSD/SDHCカードをあらかじめMR-2でフォーマットした上で、“Playback”というフォルダーにコピーしてください。


コルグのDSDレコーダー「MR-2000S」を使う


MR-2000Sは、プロの現場でもマスターレコーダーとして使用される1bitオーディオ対応レコーダー。最高1bit/5.6448MHzでの録音・再生が行えます。80GBのハードディスクを内蔵し、対応フォーマットはDSD 1bit/2.8224MHz、5.6448MHz(DIFF/DSF/WSD)、リニアPCMでは最高で192kHz/24bit(WAV)まで。e-onkyo musicでダウンロードしたDSDファイルをUSB経由でMR-2000Sの内蔵ハードディスクへコピーして再生することができます。
※A-973(S)は一例です。バランス入力はありません。


ソニーのSACDプレーヤー「SCD-XE800」を使う


SCD-XE800は、手頃な価格のエントリー向けSACD/CDプレーヤー。DSDディスクの再生にも対応しています。e-onkyo musicからダウンロードしたDSDファイルをDVD±R/±RWに記録し、そのディスクを本機で再生して楽しむことができます。DSDディスクはAudioGateを使うと簡単に作成できます。

上位機種のSCD-XA5400ESもあります。


ソニーの「PlayStation3」を使う


ソニーのPlayStation3も、DSDディスクの再生に対応しています。e-onkyo musicでダウンロードしたDSDファイルを、前出のAudioGateを使ってDSDディスクにし、PS3で再生して楽しめます。ゲームを遊ぶことはもちろん、DVD/BD再生やネットワークを経由したコンテンツ再生にも対応したPS3、1台持っていて損ナシです。

次ページ山之内正が語る「わたしのDSD配信の楽しみ方」

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります