• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/10/07 13:59

SOtM「sMS-1000SQ WE」「sMS-200」を試す - Roon対応のサーバー&トランスポート

【特別企画】多彩な再生に対応した先進的オーディオ
逆木 一
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
先鋭的なオーディオブランドとして名高いSOtMが手がけるミュージックサーバー「sMS-1000SQ Windows Edition」とネットワークトランスポート「sMS-200」を逆木一氏がレポート。Roon/RoonReadyに対応した各製品の使い勝手/音質をじっくりとハンドリングしながら探った

【写真中央上】ミュージックサーバー「sMS-1000SQ Windows Edition」¥500,000/税抜(USB出力モデル)、【写真右】ネットワークトランスポート「sMS-200」¥70,000/(税抜)、【写真中央下】専用電源「sPS-1000」(日本導入検討中)

SOtMのブランドプロフィール

SOtMは「Soul Of the Music」をコンセプトにした韓国のブランドで、主にPC・ネットワークオーディオの分野で製品開発を行っている。また、SOtM自身でミュージックサーバーやUSB-DACといった完成品を製作するだけでなく、USB出力の品質を改善するためのインターフェースカードや、内蔵ストレージが発するノイズを低減するSATAノイズフィルターなど、オーディオに用いるPCそのものの音質改善を図るパーツを用意していることが特徴と言える。これらのパーツは他ブランドのミュージックサーバーにも採用されるなど、高い評価を得ているという。

ネットワークトランスポート「sMS-200」と
 ミュージックサーバー「sMS-1000SQ Windows Edition」


USBやネットワークで高音質を得る方法を熟知したSOtMによる最新の製品が、今回取り上げる「sMS-200」と「sMS-1000SQ Windows Edition」(以下sMS-1000SQ WE)である。

sMS-200はUSB出力を備え、USB-DACと組み合わせて使うネットワークオーディオトランスポート。PCM 384kHz/32bit、DSD 11.2MHzという先端のハイレゾ音源に対応するほか、機能面でもDLNA、OpenHome、MPDに加えてRoonReadyに対応するなど非常に充実している。単純に機能だけを考えれば、税別7万円という本機のプライスはなかなか衝撃的である。もちろん、SOtMが蓄積してきた様々な高音質機能も盛り込まれている。コンパクトな筐体は剛性感が高く、オーディオ用USB出力も搭載する。

「sMS-200」

背面端子部

sMS-1000SQ WEはSOtMのハイエンドライン“Ultimate”シリーズのミュージックサーバー。その名の通りOSにはWindowsを採用しており、ユーザーはWindows 8.1とWindows Server 2012 R2のどちらかを選択する。USB出力モデルに加えて、デジタル/アナログ出力モデルが用意されている。また、内蔵SSDの交換オプションも用意されている。

「sMS-1000SQ Windows Edition」

本機はPCオーディオに関するSOtMの知見を総動員したようなモデルで、汎用品ではあり得ないオーディオ的に洗練された筐体、USB出力への徹底的な配慮や外部電源との連携、Windowsをオーディオ用に最適化するAudiophileOptimizer(Windows Server 2012 R2)/Fidelizer(Windows 8.1)の採用など、ハード・ソフトの両面から「オーディオ機器であること」が追求されている。

これらに加えて大きな特徴となっているのが、本機がストレージ内蔵のRoon Serverであるということ。あくまでもオーディオ機器として使用可能なRoon Serverは世界的に見ても非常に数が少なく、SOtMとしても本機がRoon Serverであることをまず前面に押し出しているようだ。

次ページまずはsMS-200のハンドリングをハンドリング&試聴

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX