トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2019/05/10 15:30
スピーカー史に残る銘機の血統

<HIGH END>ソナス・ファベール、ブックシェルフ型の最新機「MINIMA AMATOR II」発表

オーディオ編集部・浅田陽介
ソナス・ファベールは、現地時間の2019年5月9日(木)からドイツ・ミュンヘンで開幕したMunich HIGH END 2019の会場にて、最新スピーカーとなる「MINIMA AMATOR II」を発表した。

Sonus Faber「MINIMA AMATOR II」

MINIMA AMATOR IIは、すでに日本でも発売され高い評価を集めている「ELECTA AMATOR III」に続く形で登場するブックシェルフスピーカー。ソナス・ファベールにおけるトラディッショナルなデザインを通して過去に敬意を払いながら、現代のテクノロジーによってその再現能力をさらに高めるベく開発が進められた。世界的なヒットとなった1992年登場のオリジナルから、実に27年の時を経て蘇るという意味でも、注目すべきスピーカーシステムといえるだろう。

同社がこれまで36年に渡って培ってきた世界的な経験にインスパイアされる形で開発されたいうMINIMA AMATOR IIは、伝統と最新のテクノロジーを融合させた上で、よりライフスタイルに溶け込むスピーカーシステムとして開発されている。

本機のリアパネル。バスレフダクトはスピーカー上部に装備。スピーカーターミナルはバイワイヤリングにも対応する

ウォルナット材を採用したキャビネットのデザインは、MINIMA AMATOR IIへの進化に伴いよりモダンな印象を感じさせるフロントバッフルを新たに採用。下部には品の良いゴールドのラインがあしらわれるなど、実にソナス・ファベールらしさを感じさせる風格を醸し出している。

ウォルナットによるエンクロージャーには、品の良いゴールドの装飾が施される

28mmのシルクドームトゥイーターには、DAD-Damped Aplex Domeテクノロジーを採用。またミッドウーファーには、イタリア・ヴィチェンツァの研究室で開発されたというセルロース・パルプと天然繊維によるコーンを備えた6インチのユニットを採用する。またこの双方をつなぐParacross Topologyによるクロスオーバーは2500Hz@−6dBで、ダイナミックレンジの向上とさらなる高解像度再生を可能としている。

付属専用スタンドのベース部は、ELECTA AMATOR IIIと同様のしろ大理石を採用する

また、専用スタンドは付属品。ELECTA AMATOR III同様、イタリア北部のカッラーラ産の白大理石のベースを備えたスタンドも、MINIMA AMATOR IIをより洗練されたスピーカーへと仕上げた要素となっている。

ブースでは、オーディオリサーチ製のアンプを用いてデモが行われている

なお、本機は6月のヨーロッパ市場を皮切りに出荷を予定とのこと。ソナス・ファベールの伝統と革新が詰め込まれたスピーカーとして、早くもここヨーロッパでは来場者からの高い関心を集めている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新

WEB