トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2019/05/20 17:16
アコースティックラボ蔵前ショールームにて

“音がいい部屋”とは何か? 防音のプロが解説する試聴会が今週末5月24日・25日に開催

編集部:小野佳希
アコースティックラボは、床・壁・天井といった部屋の構造がオーディオの音質にどれくらい大きな影響を与えているのかを解説する試聴会「第62回Acoustic Audio Forum」を今週末5月24日(金)・25日(土)に開催する。

会場となるアコースティックラボ防音ショールーム「蔵前ヴィレッジ」

■日時
5月24日(金)18時〜20時(17時開場・自由試聴時間)
5月25日(土)14時〜16時(13時開場・自由試聴時間)

■会場:同社蔵前ショールーム「蔵前ヴィレッジ」
(台東区柳橋2-19-10 第二東商センタービル2号館B棟1階/最寄り:各線浅草橋駅)

参加申し込み受付フォーム

オーディオファン向け物件の防音工事を多く手がける同社が、オーディオに適した “音のいい部屋” を構築するためのポイントをレクチャーする試聴会の最新回。「良い音と建築音響設計とはどこでどう繋がっているのか?」をテーマに、今回から6回のシリーズで展開するとのことで、初回はまず「床・壁・天井の構造について」を主眼にイベントを実施する。

同社では、「音を聴く前提となる部屋の音環境の基本的な条件を考えることはとても重要です。なぜならオーディオ機器の評価に大きく影響し、再生される音楽の感動も大きく左右されるからです」と、オーディオにおける部屋の重要性についてコメント。こうした考えに基づき、同社のノウハウを投入してつくった “音がいい防音ショールーム” 「蔵前ヴィレッジ」を例にとりながら、建築音響について解説していくという。

そして、今回のテーマである床・壁・天井については、「材料の密度、厚さ、その下地構成などが音響的スペックに関わってくる」とし、「例えば同じ板材でもどのように固定されるのか、建築の下地構造によって音響特性が変わります。それが良い結果をもたらすのか、そうでないのか、設計の意図するところによっては結果も違ってきます」と解説。

「高密度、高剛性の床・壁・天井がなぜ音が良いのか、建材の振動をうまく利用して良い響きを得ることが可能なのか等を考えていきます」としている。

金曜日、土曜日の両日とも基本的な内容は同一。全6回のシリーズだが今回のみの参加などももちろん可能。公式サイトのメールフォーム、または下記問い合わせ先から参加申し込みを受け付けている。

【問い合わせ先】
アコースティックラボ
担当:草階(くさかい)氏
TEL/03-5829-6035
E-mail/kusakai@acoustic-designsys.com

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新

WEB