トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/04/28 12:28
製品が当たる「ネーミング総選挙」も

ラディウス、小型化&スピードサウンドが特徴の新“ドブルベ”「HP-TWF00」

編集部:小澤 麻実
ラディウスは、同社ドブルベシリーズの新イヤホン「HP-TWF00」を5月中旬に発売する。価格はオープンだが、25,900円前後での販売が予想される。カラーはノワール(ブラック)とバーガンディ(レッド)の2色。

「HP-TWF00」

同社独自の「DDM方式ドライバー」を搭載するイヤホン。ドブルベシリーズのなかでも特に音のキレやスピード感に優れたモデルになっているという。φ9.5mmのダイナミック振動板とφ10.5mmのピエゾ振動板を採用と、これまでより小型化を果たした。これにともない筐体自体もコンパクトに。デザインも、これまでのイメージを踏襲しつつ、その音のイメージを表現すべく流線型のモダンな印象にブラッシュアップした。

「HP-TWF00」ブラック

「HP-TWF00」バーガンディ

再生周波数帯域は20〜40,000Hz、出力音圧レベルは98±3dB/mWで、最大入力は5mW、インピーダンスは32Ω。

筐体がコンパクトになったほか流線型のデザインにブラッシュアップ

イヤーピースはフィット性を高めた「ディープマウントイヤーピース」を採用。付属ケーブルは長さ約120cmで、MMCXによるリケーブルに対応。高編組密度構造のナイロン編組皮膜を施すことで、屈曲性と弾力性を向上させている。プラグ部は金メッキ製の3.5mmステレオミニ端子。

また発売にあたり、抽選で本製品が当たる「ドブルベ ネーミング総選挙」キャンペーンを実施する。期間は4月29日(土)から2017年5月5日(金)23:59。期間中、Twitterアカウント“ラディウスの中の人”(@Mr_i_radius)をフォローしてキャンペーンツイートのネーミングアンケートに投票のうえリツイートすると、ノワールが3名、バーガンディが3名にプレゼントされる(ただしカラーは選択不可)。キャンペーンの詳細はこちら

いまのところ候補になっているのは以下の4つ。
(1)ドブルベ ル プルミエ (意味:最初の)
(2)ドブルベ アンテリュール (意味:前の)
(3)ドブルベ ア プリオリ (意味:先験的な)
(4)ドブルベ ヌメロゼロ (意味:ナンバーゼロ)

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドRADIUS
  • 型番HP-TWF00
  • 発売日2017年5月中旬
  • 価格¥OPEN(予想実売価格25,900円前後)
【SPEC】●型式:ダイナミック型+ピエゾ型(DDM方式) ●ドライバー:ダイナミック振動板Φ9.5mm(チタンコーティング)+ピエゾ振動板Φ10.5mm ●出力音圧レベル:98±3dB/mW ●再生周波数帯域:20Hz〜40kHz ●最大入力:5mW ●インピーダンス:32Ω ●プラグ:Φ3.5mm 金メッキステレオミニプラグ ●ケーブル長:約120cm(Y型)タイプ ●質量:約18g(ケーブル含む)

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB