トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2022/06/10 10:08
ジャスチャー操作やビデオチャットなども可能に

ソニー、テレビ用外付けカメラ「BRAVIA CAM」。視聴位置に応じた画質/音質最適化など実現

編集部:小野佳希
ソニーは、同社製4Kテレビ“BRAVIA”(ブラビア)に接続し、ユーザーの視聴位置に応じた自動画音質調整など様々な機能を利用できるようにするカメラ“BRAVIA CAM(ブラビアカム)”「CMU-BC1」を8月に発売する。オープン価格だが24,000円前後での実売が予想される。

“BRAVIA CAM”「CMU-BC1」

4K有機ELモデルの新フラグシップ“BRAVIA XR”「A95Kシリーズ」に付属するカメラを単体で発売するというもの。同時発表された2022年モデル「X80K」「A90K」「X95K」「X90K」「X85K」「X80K」「X80WK」の各シリーズに接続して使用できる。なお、A95Kの付属品はマグネット式でテレビ側からブラビアカムの電源供給を受けるが、単体販売品はUSBケーブルをテレビのUSB端子に接続する形となる。

後ろから見たところ

ブラビアカムを装着すると、視聴位置に合わせた自動画音質調整機能やジェスチャーコントロール、Google Duoを使ったビデオチャットなどが利用可能。

取り外したところ

例えば自動画音質調整機能は、ブラビアカムがユーザーの視聴位置を認識。その視聴位置に合わせて画面の明るさや音声のL/Rバランス、ボイスズームを自動で調整することで、視聴位置に最適な画質・音質を常に提供するという。なお、自動画音質調整機能は上記シリーズのうち認知特性プロセッサーを搭載する“BRAVIA XR”A80K/A90K/X95K/X90Kシリーズのみの対応となる。

ジェスチャーコントロールなどの機能は“BRAVIA XR”以外のモデルも利用可能。子供などがテレビに近づきすぎた際にアラートを発したり、ユーザーがテレビの前にいないことを認識して自動で省エネモードにしたりといったことができる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB