HOME > インタビュー > 4Kスキャン「CCさくら」は“思い出補正”を超える! 新世代BD BOXに込められたこだわりを聞いた

1998年の放送当時からの担当者にインタビュー

4Kスキャン「CCさくら」は“思い出補正”を超える! 新世代BD BOXに込められたこだわりを聞いた

公開日 2017/12/28 10:00 インタビュアー:秋山 真 構成:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE


▼当時放送を見ていた人の思い出に一番近いものを


岡田毎回「やり遂げた感」はあるんです。でも、今年の作業が一番嬉しいですね。完成したらそこで終わりじゃなく、次はクリアカード編がある。何度も同じところをループしていたのが、ついに先に進めるわけですから。

18年間、我が子のように育ててきた『CCさくら』の新しい物語が始まることが嬉しいと岡田氏。この日も取材後にクリアカード編のオンエア編集が行われていた

ーー自分が好きな作品をこだわり抜いて、やり遂げたという実感を得られるというのは我々技術者にとって一番幸せなことだと思います。では、最後に読者の方にひと言お願いします。

岡田当時放送を観ていた人の、初見の思い出に一番近い画質を目指しました。そのためには当時のものをそのまま持ってきただけでは、「こんなものだったっけ?もっとキレイだったはずなのに」となってしまうんです。今回はそんな“思い出補正”にも負けない仕上がりになっています。改めて全70話をご覧いただき、新しい気持ちでクリアカード編に進んでいってもらえたら嬉しいです。

☆ ☆ ☆


最後に、今回のBlu-ray BOXの視聴インプレッションをお伝えしておきたい。視聴は4Kの50型テレビを用いて行った。

Disc1を再生し、第一話のオープニングが始まる。タイトルが表示されるまでの数秒で違いが分かるはずだ。さくらが着るピンクの服の発色が、尋常ではないほど良い。以降に続くシーンのすべてに、目の覚めるような美しさを感じる。しかしその発色は、デジタルアニメとはやはり異なるものだ。一方でフィルム/セル画らしい色ではあるが、そのものでもない。現代にも過去にもないような、新しい美しさを体験出来る。

また動きのあるシーンでも、細部が潰れていないことがよく分かる。雨が降るなか、公園でさくらと小狼がカードを封印するシーンで、人物の顔の前をしずくが通り過ぎていく。薄い白色の線で雨を表現しているにも関わらず、肌色の上を通過しても溶けて消えていないのだ。こうした細かなニュアンスが残ると、映像の情報密度が上がって、よりアニメの世界観がイキイキと感じられるようになる。

続いて、さくらと兄の桃矢(木之本桃矢)、そして雪兎(月城雪兎)が揃って登校しているシーン。さくらの目線で雪兎を見上げた構図では、道路脇の木々の緑葉と木漏れ日が描かれている。だが、さくらはローラーブレードを履いており、桃矢と雪兎は自転車に乗っているので移動速度が速い。

このシーン、2009年版では“緑と光”といった大雑把な固まりに見えてしまうところがある。キラキラしていて、さくらの目から見た憧れの人の背景としては「それはそれでアリ」なのだが、今回のリマスター版では濃淡のある緑の葉と木漏れ日のグラデーションがしっかり見て取れる。

作画クオリティなどは、やはり古き良き時代だからこそ生まれた傑作アニメなのかもしれない。だが「やっぱりあの頃の作品は良かった」と懐古主義になる必要はない。最新の視聴環境があるからこそ、当時の感動を上回る映像体験が得られるからだ。

このクオリティでBlu-rayが出ると、当然UHD BDの登場も期待したくなってくる。いずれは4Kさくら、8Kさくらも登場するのだろうか?その時が来るかは定かではないが、いずれにせよこのBlu-ray BOXで、すぐに来るクリアカード編に向けて復習をしておこう。

(編集部)


商品情報】
■「カードキャプターさくら Blu-ray BOX<初回仕様版>

価格:42,000円+税(11枚組/70話収録)
品番:1000695160
発売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント

Blu-ray BOXの外箱表紙

Blu-ray BOXの外箱背面


Blu-ray BOXの展開イメージ

(C)CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社
(C)CLAMP・ST・講談社/NHK・NEP
(C)CLAMP・ST/講談社・NEP・NHK

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール