「音展アキバ」にて開催

プロの演奏を録音可能な「体験ライブレコーディング/生録会」開催迫る

公開日 2009/10/27 18:00 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

依田彩 氏
11月13日から15日まで開催される「音展アキバ」。14日と15日には、プロの演奏を生録できるイベント「体験ライブレコーディング/生録会」が開催される。

同イベントは、プロの演奏を楽しみながら、ポータブルデジタルレコーダーでその演奏を録音しようという企画。ライブ参加は先着順で無料。録音したいユーザーはこちらのページを参照し予約することで演奏の録音が可能。なお、録音希望者のみ著作権料を含む参加費1,000円が必要となる。

イベントは、途中休憩を挟んだ30分2回のセッションで1公演。今回演奏するのは、前回紹介した(関連ニュース)ギタリストの長谷川友二氏(公式サイト)を中心としたデュオ。

14日のゲストは、ジャズやポップス等様々なジャンルのライブ活動で人気のベーシスト、土井孝幸氏。15日は、ラテン、ジャズのフィールドで高いパフォーマンスを発揮し、パワフルな活動をするバイオリニストの依田 彩 氏。両日ともに、長谷川氏のピッキングが冴えるガットギターと、ベース、バイオリンが融合し、素晴らしいアコースティックサウンドが期待できることだろう。依田氏のプロフィールを紹介しよう。

イベントは、CD等の加工されたサウンドではなく、演奏の生の雰囲気を余さず記録した自然な音楽録音が入手できるという音楽ファンにとってこたえられないもの。しかも当日は実績豊富な3人のミュージシャンのコラボが実現する。興味のある方は是非参加してみてはいかがだろうか。

■依田彩 氏 プロフィール(公式サイト
国立音楽大学卒業。レイ・チャールズ、ディオンヌ・ワーウィック、X-JAPANなどを始めとする、国内外のアーティストと共演。その後ソロ・アーティストとしてデビューしている。POPS、ラテン、ジャズのエッセンスを巧みに取り入れたクリエイティブサウンドで情熱的なライブパフォーマンスを展開、1998年1stアルバム「ミストラル」をリリースしている。その後は各方面で活躍、昨年4枚目のアルバム「SCAT CAT」~ねこの気持ちになれる爽快&癒し曲集~を発売している。バイオリンのフィールドを広げるパワフルかつ多才な演奏に注目したい。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります