11月13日・14日・15日にレフィーノ&アネーロにて

DYNAUDIO、新スピーカー「Consequence Ultimate Edition」の試聴会を開催

公開日 2009/11/10 18:47 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
DYNAUDIO JAPAN(株)は、ブランドの名機スピーカーシステム“Consequence”シリーズ新製品「Consequence Ultimate Edition」の試聴会イベントをレフィーノ&アネーロで今週末に開催する。


Consequence Ultimate Edition
2009東京インターナショナルオーディオショウの同社ブースにも出展されて注目を集めた「Consequence Ultimate Edition」は、1983年のConsequenceオリジナルモデル発売以後、2008年まで25年間に渡ってDYNAUDIOの名機として君臨してきた5wayスピーカーシステム(関連ニュース)。このたび最新のEsotarテクノロジーが搭載され、Ultimate Editionとして生まれ変わった。今回は秋葉原のオーディオショップ「レフィーノ&アネーロ」にて、11月13日(金)・14日(土)・15日(日)の2日間に渡って開催されるイベントで、本機のサウンドが堪能できる。

イベントでは著名評論家による講演会の開催も予定されており、14日は14時から、15日は15時からそれぞれ開催される。詳細についてはDYNAUDIO JAPANのショールーム「on and on」のブログ<http://ameblo.jp/on-andon/>をご確認いただきたい。

ブログでは当日、「Consequence Ultimate Edition」をドライブする製品の内容も発表されている。アンプはOCTAVEの「Jubilee Preamp」(プリアンプ)、「MRE130」(パワーアンプ)と、MIRADの「SRA-C20」(プリアンプ)、「SRA-M20」(パワーアンプ)。プレーヤーは「TRANSROTOR Fat Bob60」(アナログ)を中心としたシステムが明らかにされている。他にも今後同社のブログの最新情報として、イベントのリファレンス製品が発表されていく予定なので、ぜひチェックしてみてほしい。またイベント開催期間にはハイエンドショウトウキョウ2009会場に出展されたDYNAUDIOのスピーカー“excite”シリーズの光沢仕上げモデルも試聴できる。

ハイエンドショウトウキョウ2009会場に出展された“excite”シリーズの光沢仕上げモデル

なお、イベント開催期間中にDYNAUDIOのスピーカーを購入された方には、DYNAUDIOがスイスのケーブルメーカー「Huber+Suhner」と共同開発したスピーカーケーブル“OCOS”シリーズがもれなくプレゼントされる。本件詳細については会場でご確認いただきたい。

【問い合わせ先】
DYNAUDIO JAPAN(株)
TEL/03-5542-3545

レフィーノ&アネーロ
TEL/03-3251-1500

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります