上位機に搭載の構造を引き続いて採用

ヤマハ、左右対称構造で4万円台のプリメインアンプを発売

公開日 2010/09/14 13:01 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ヤマハ(株)は、プリメインアンプ「A-S300」を11月中旬より発売する。価格は40,950円(税込)。

A-S300の特徴

A-S300

本機は左右対称の基板レイアウトや左右独立アルミ押し出しヒートシンク、不要共振を抑制する「アートベース」などを組み合わせた左右対称コンストラクションを上位機に引き続いて採用。部品にもこだわり、同社の上位プリメインアンプにも採用しているカーボンシースブロックケミコンやバナナプラグ対応のスピーカーターミナルなどを搭載し、音質の向上を図っている。

パワーアンプブロックなどを左右対称にレイアウトしている

部品も上位モデルに搭載しているものなどを採用している


スピーカーターミナルはバナナプラグに対応
パワーアンプはディスクリート構成で、定格出力は60W+60W(8Ω)、最大出力は100W+100W(8Ω)。電源部や給電ラインに余裕を持たせたローインピーダンス駆動対応設計としている。

また、信号経路を最短化して音の純度を高めるピュアダイレクトスイッチや、小音量再生時に低音と高音を補正してバランス良い再生を実現するコンティニュアス・ラウドネス機能を搭載。コンティニュアス・ラウドネスはフロントパネルの専用ツマミで効果を連続的に可変できるので、使用条件や好みに合わせて最適なバランスを選択することができるという。

接続端子としては、サブウーファーが接続できる専用RCA出力端子に加え、ドック端子も新搭載。iPod用ユニバーサルドック「YDS-12」や、iPod用ワイヤレスシステム「YID-W10」をつなげ、iPodを接続することも可能だ。ドック端子用の電源は専用のトランス巻線とレギュレーターを設けた独立電源回路から供給し、iPodなどの再生中でも音質的な影響がないよう配慮がなされているという。

ドック端子用に独立電源を用意した

【問い合わせ先】
ヤマハ(株)
お客様コミュニケーションセンター
オーディオ・ビジュアル機器ご相談窓口
TEL/0570-011-808
TEL/053-460-3409

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります