6色カラバリ。サラウンドシステム展開にも対応

リンジャパン、DSM新シリーズ「KIKO」- 小型本体ユニット+2chスピーカーのセット

公開日 2012/06/27 15:08 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
リンジャパンは、DSMシステム(関連ニュース)の新モデルとして、ヘッドユニット部「KIKO DSM」と2chスピーカー「KIKO Speakers」で構成される「KIKO DSM system」を7月に発売する。価格は378,000円(税込)。カラーはホワイト、ライトブルー、シルバー、シャンパン、ダークブルー、ブラックの6色をラインナップする。

KIKO DSM system(ホワイト)

本製品は、「KLIMAX DSM」「AKURATE DSM」「MAJIK DSM」に続くDSMシリーズの4製品目として、既存モデル同様にWi-Fi経由でのNAS/PC内音源データの再生や、スマートフォン内音楽データの再生に対応する。AirPlayと同等の使い勝手を実現した、iOSデバイスによるワイヤレス再生機能も搭載した。また、複数のPCやスマートフォンから同時にコントロールを行うこともできる。

ヘッドユニット部「KIKO DSM」は、縦横両設置に対応。外形寸法280W×75H×270D(横置き時)、質量2.4kgのコンパクトな筐体に、ハイクオリティーデジタルアンプを4チャンネル内蔵する。FPGA に書き込まれたデジタルクロスオーバーとの連携により、「KIKO Speakers」の性能を高める「2way マルチアンプシステム」を搭載している。

ヘッドユニット部「KIKO DSM」。側面にある電源を入れると、本体フロントのディスプレイにLINNのマークと音量が青く表示される

再生対応フォーマットはFLAC/Appleロスレス/WAV/MP3/WMA(ロスレスを除く)/AIFF/AAC/OGG。サンプル周波数は192kHz、ビットレートは24bitまで対応する。

入力端子はRCA/HDMI×3/同軸デジタル/光デジタル/3.5mmステレオミニを備える。ライン入力時のSN比は100dB以上で、チャンネルセパレーションは117dB 以上、再生周波数帯域は2.5Hz~48kHz(+/-3dB)。プリアンプ部のゲインレンジは-73dB~+27dB、ユニティーゲインは0dB=Vol.80となる。

出力端子は、スピコンタイプによるスピーカー出力のほかに、HDMI×1/ヘッドホン×1を装備。他社製のAVアンプとHDMIまたはユニティーゲイン設定でライン接続し、サラウンドシステムに展開させることもできる。

スピーカー部「KIKO Speakers」は2ウェイマルチアンプスピーカー。本体サイズは146W×260H×187Dmmで、質量は3.08kg(1本)。再生周波数帯域は66Hz~22kHz(+/-3dB,1kHz)。

スピーカー部「KIKO スピーカー」


【問い合わせ先】
リンジャパン テクニカルサポート
TEL/0120-126173

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります