30ペア限定生産

ソナス・ファベール、スピーカー「Extrema」に創立30周年記念モデル - ペア800万円

公開日 2014/08/11 17:03 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)ノアは、伊Sonus faber (ソナス・ファベール)の設立30周年を記念した特別限定モデルのスピーカー「Extrema 30th Anniversary Super Limited Edition」を本日8月11日に発売した。30ペアの限定生産で、価格は800万円(ペア・税抜)。

Extrema 30th Anniversary Super Limited Edition

1991年に発売した「Extrema」をベースにした特別モデル。トゥイーターとミッド・ウーファーによる2ウェイ2スピーカーにパッシブ・ラジエーターを加えた構成を引き継ぎながら、様々な点でブラッシュアップを図っている。

スピーカーの骨組みであるメインシャーシは、カーボンファイバーを含む6種類の素材により成型されたカーボンファイバー・サンドウィッチ構造モノコックとなっており、これを土台にキャビネットを構築。スーパーカーのコクピットに着想を得たとのことで、制作は実際にF1カーのコクピットを手がけているラボに依頼したという。

キャビネット木材にはイタリア、ヴァル・ディ・フィエンメ産スプルースを使用。最適な音響制御を可能にするために木目の良質なスプルース材を厳選した上で、3Dによって厚み分布を調べ、最適な振動ダンピングを施したとしている。なお、スプルースはヴァイオリンなどの弦楽器に使われる松の一種で、日本での松のイメージとは異なってモミに近い種類。軽く硬質で、音響特性に優れることから「ヴァイオリンの木」とも呼ばれる。

また、フロントとリアの木材は独自の「エキソ・スケルトン」手法でクランプ。これにより全体の剛性を確保したという。

トゥイーターには、30mm口径の「ダイアモンド・ライク・カーボン(D.L.C.= Diamond Like Carbon)ベリリウム・ドーム・ダイアフラム」を採用。ベリリウム製ドームの表面にダイアモンド・パウダーを塗布する最新技術により、「透明感に溢れ、解像度に優れた美しい高域を実現した」としている。

また、独自の30mm口径ネオジミウム・ムービングコイル駆動回路と、メカニカル・アンチ・レゾネーターを搭載。リア・チェンバーは、CNC加工により最適化されたアルミ系素材「エルガル」製の音響迷路となっている。

そしてミッド・ウーファーは、特殊シンタクティック・ダンピング発泡材コアをナノカーボン材で挟み込むサンドウィッチ構造のカスタム設計ダイアフラムを採用。コア材をD.L.C.ベリリウム・ドーム・ダイアフラムを反転させたコーンとすることで透明性を獲得したという。

磁気回路はフォーマーに6N純銅線材を使用した180mm口径ネオジミウム磁気回路を採用。マス・ダンパー式ヒート・シンクを備えている。バスケットはエルガルと砲金を無垢材からCNC加工しており、異種金属のコンビネーションによって相互の共振を相殺するよう図っている。

パッシブ・ラジエーターには、独自設計による楕円形の「E.M.B.A.B.R.」(Electro MagneticBrake Auxiliary Bass Radiator = 電磁ブレーキ式低域補助ラジエーター)を搭載。均一なピストン・モーションを実現できるようダイアフラムを専用設計しているほか、ここでもバスケットをエルガルと砲金を無垢材からCNC加工して共振防止を図っている。また、ダンピング量はノブにより4段階で調整することができる。

ダンピング量を調整可能

クロスオーバーは、無共振という「プログレッシブ・スロープ設計」を採用。振幅/位相特性の最適化を図ったほか、トゥイーターのハイパス、ミッド・ウーファーのローパス双方に「パラクロス・テクノロジー」を導入している。クロスオーバー周波数は2,350Hz。

外形寸法は282W×434H×560Dmmで、質量が18.6kg。周波数特性は40Hz~40kHzで、音圧レベルが88dB SPL (2.83V/m)、インピーダンスが4Ω、推奨アンプ出力は50W~300W。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新着記事を見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール