独自の抄紙技術で高剛性能化を実現
フォステクス、振動板を強化したウーファーユニット“FW-HS”シリーズ
フォステクスカンパニーは、ウーファーユニットの新製品“FW-HS”シリーズを9月末に発売する。
■FW-HSシリーズ
・「FW208HS」 ¥27,000(税抜)
・「FW168HS」 ¥23,500(税抜)
・「FW108HS」 ¥18,000(税抜)
FW-HSシリーズは、“FW-N”シリーズをベースに、振動板を強化したウーファーユニット。
振動板は、ベースに2種類のパルプ材を採用。ダイアモンドと同等の伝播速度を持つという超高弾性カーボンファイバーと、アラミド繊維の倍の強度を持つというスーパー繊維PBO、それらをつなぎ合わせて結合力を高めるバイオセルロース、パールマイカ。
加えて、伝播速度を落とさず内部損失を向上させるというセルガイアファイバー等を最適な比率で配合。独自技術により適度な厚みを持たせ抄紙することで軽量化と高損失化、さらに高剛性能化を実現したという。
さらに、最適設計されたボイスコイルと強力な駆動力の磁気回路を搭載し、エンクロージャー設計が容易な音響パラメーターに設計されているとのこと。各製品の詳細は下記の通り。
・「FW208HS」
20cmコーン型ウーファーユニット。インピーダンスは8Ω、再生周波数帯域はfo〜7kHzをカバー。出力音圧レベルは87dB/1W(m)、推奨クロスオーバー周波数は2kHz以下、本体サイズはφ190×100Hmm、質量は3.87kg。
・「FW168HS」
16cmコーン型ウーファーユニット。インピーダンスは8Ω、再生周波数帯域はfo〜10kHzをカバー。出力音圧レベルは86dB/1W(m)、推奨クロスオーバー周波数は2kHz以下、本体サイズはφ190×100Hmm、質量は4.62kg。
・「FW108HS」
10cmコーン型ウーファーユニット。インピーダンスは8Ω、再生周波数帯域はfo〜15kHzをカバー。出力音圧レベルは84.5dB/1W(m)、推奨クロスオーバー周波数は4kHz以下、本体サイズはφ128×74Hmm。
【問い合わせ先】
フォステクス カンパニー
TEL/042-545-6111
■FW-HSシリーズ
・「FW208HS」 ¥27,000(税抜)
・「FW168HS」 ¥23,500(税抜)
・「FW108HS」 ¥18,000(税抜)
FW-HSシリーズは、“FW-N”シリーズをベースに、振動板を強化したウーファーユニット。
振動板は、ベースに2種類のパルプ材を採用。ダイアモンドと同等の伝播速度を持つという超高弾性カーボンファイバーと、アラミド繊維の倍の強度を持つというスーパー繊維PBO、それらをつなぎ合わせて結合力を高めるバイオセルロース、パールマイカ。
加えて、伝播速度を落とさず内部損失を向上させるというセルガイアファイバー等を最適な比率で配合。独自技術により適度な厚みを持たせ抄紙することで軽量化と高損失化、さらに高剛性能化を実現したという。
さらに、最適設計されたボイスコイルと強力な駆動力の磁気回路を搭載し、エンクロージャー設計が容易な音響パラメーターに設計されているとのこと。各製品の詳細は下記の通り。
・「FW208HS」
20cmコーン型ウーファーユニット。インピーダンスは8Ω、再生周波数帯域はfo〜7kHzをカバー。出力音圧レベルは87dB/1W(m)、推奨クロスオーバー周波数は2kHz以下、本体サイズはφ190×100Hmm、質量は3.87kg。
・「FW168HS」
16cmコーン型ウーファーユニット。インピーダンスは8Ω、再生周波数帯域はfo〜10kHzをカバー。出力音圧レベルは86dB/1W(m)、推奨クロスオーバー周波数は2kHz以下、本体サイズはφ190×100Hmm、質量は4.62kg。
・「FW108HS」
10cmコーン型ウーファーユニット。インピーダンスは8Ω、再生周波数帯域はfo〜15kHzをカバー。出力音圧レベルは84.5dB/1W(m)、推奨クロスオーバー周波数は4kHz以下、本体サイズはφ128×74Hmm。
【問い合わせ先】
フォステクス カンパニー
TEL/042-545-6111
関連リンク
トピック