前モデルをフルモデルチェンジ

アキュフェーズ、上級機の技術投入で音質を向上させた純A級ステレオパワーアンプ「A-48」

公開日 2019/06/18 11:33 編集部:押野
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アキュフェーズは、純A級ステレオ・パワーアンプ「A-48」を7月中旬より発売する。価格は680,000円(税抜)。

「A-48」

上位機種「A-75」で開発された設計テクノロジーを投入し、前モデル「A-47」をフルモデルチェンジ。性能や音質を大幅に向上させたとする純A級ステレオ・パワーアンプとなる。

出力素子には高性能なオーディオ用パワーMOSFETを採用し、チャンネル当たり6パラレル・プッシュプルの純A級駆動としている。さらに回路を放熱効果の高い大型ヒートシンクに取り付けることで負荷インピーダンスに対してリニアな出力特性を確保。45W/8Ω、90W/4Ω、180W/2Ω、360W/1Ω(音楽信号に限る)を達成する。

内部構造

入力回路には、信号入力段を含めたパワーアンプ全体でバランス・アンプを構成、入力端子からパワーアンプ段までの信号経路をフルバランス伝送化する「インスツルメンテーション・アンプ(Instrumentation Amplifier)」構成を採用した。伝送系で発生する雑音を除去する能力に優れる本方式に加え、信号入力部に高いゲイン(22dB)、電力増幅部に低いゲイン(6dB)を割り当てることで、外部から加わるノイズの影響を減少し、ノイズ性能の改善を図っている。

信号入力部

また上述のように、信号入力部に上級機 A-75と同等の低雑音ディスクリート回路を採用することで、オペアンプを使った回路では困難であった22dB(約12.5倍)の高いゲインを実現しており、SN比117dBを達成した点も特徴となる。

電源部には大型トロイダル・トランスと大容量60,000μFフィルター・コンデンサーを搭載。アナログ増幅回路の性能を向上させる「MCS+」回路も踏襲した。ダンピングファクターは800を達成し、余裕あるスピーカー駆動を実現する。

またA-48を2台使用したブリッジ接続で、チャンネル当たり180W/8Ω、360W/4Ω、720W/2Ω(音楽信号)の大出力モノフォニック・アンプへとアップ・グレードすることもできる。

周波数特性は定格連続平均出力時に20Hz〜20kHz(+0/-0.2dB)、1W出力時に0.5Hz〜160kHz(+0/-3.0dB)。2系統の大型スピーカー端子を搭載し、バイアンプ駆動にも対応。外形寸法は465W×211H×464Dmm、質量は33kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります