デンマークの鋳鉄/球形スピーカーも

<2019TIAS>タイムロード、3Dプリント製造スピーカーなど一斉展示/モニターオーディオが新「MONITOR」シリーズ参考出展

公開日 2019/11/22 15:45 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本日11月22日(金)から24日(日)までの3日間、東京国際フォーラム(有楽町)にて『2019東京インターナショナルオーディオショウ』が開催。海外・国内あわせて200を超えるブランドが出展する本イベントから、タイムロード、ナスペック、ユキム、アクシス、今井商事のブースの模様をレポートしたい。

タイムロードは、同社が新たに設立したオリジナルブランド「Architectura」の製品群をはじめとした新モデルを一斉に展示。

タイムロードブースのオーディオ再生システムの一角。CHORD「ULTIMA 3」も用意されるほか、システムの背後はアコースティックスタンド「Art Stand」を設置しチューニングを施す

目を引くのは信楽焼スピーカー「Alina」で、陶器による独特のシルエットと質感を間近で鑑賞することができる。また各スピーカーは、スーパーコンピューター「京」の内部配線材をベースとしたスピーカーケーブル「KEI」を、ケーブルスタビライザー「S-Cast」で浮かせて接続。さらにシステムの背後にはアコースティックスタンド「Art Stand」をセッティング。吸音/反射、そしてデザインの異なる各タイプが用意された。

Architecturaブランドの信楽焼スピーカー「Alina」

NODEの3ウェイ・フロア型スピーカー「HYLIXA」もイベント初披露。3Dプリンティングにより極めて高精度に製造されるモデルであり、会場にはハウジングやスタンド部のモックアップが用意され、その内部構造を目にすることができた。またHYLIXAは、CHORDブランドの新モノラルパワーアンプ「ULTIMA 3」によりドライブ。ハイエンドシステムのサウンドが堪能できるブースとなっている。

NODE「HYLIXA」

3Dプリンティングでなければ実現できない高精度な内部構造を見ることができる

さらに、PATHOS、Charioといったイタリアブランドを組み合わせたシステムを用意。イギリス、イタリア、日本の各ブランドの製品を、時間別に鳴らし分けるスタイルで来場者を楽しませていた。

PATHOSの真空管アンプやCharioスピーカーなど、イタリアブランドで統一されたコーナーも

ナスペックは、ROKSANの「XERXES」シリーズや、PRIMAREのパワーアンプ「A35.2」(予価400,000円/税抜)をはじめとした新製品群で、モニターオーディオやウィーンアコースティクスのスピーカーを鳴らすシステムを構築。

ROKSANのアナログプレーヤー「XERXES 20 RPM」

ナスペックの試聴ブース

モニターオーディオのスピーカーとしては、Goldシリーズの第5世代機「GOLD 5Gシリーズ」はもちろんのこと、参考出展の「MONITOR」シリーズに注目が集まった。センタースピーカー、サブウーファーも含むマルチスピーカーで、2.5ウェイ・フロア型「MONITOR 300」(予価110,000円/ペア・税抜)、「MONITOR 200」(予価80,000円/ペア・税抜)、2ウェイ・ブックシェルフ型「MONITOR 100」(予価44,000円/ペア・税抜)、「MONITOR 50」(予価33,000円/ペア・税抜)、2ウェイ・センタースピーカー「MONITOR C150」(予価27,000円・税抜)、サブウーファー「MONITOR MRW-10」(予価68,000円・税抜)をラインナップする。発売は2020年3月までに行う予定とのことだ。

モニターオーディオの新マルチスピーカー「MONITOR」シリーズが参考出展された

また、ウィーンアコースティクスからは、ベートーベンの名を関する2モデルが登場。従来機「Beethoven Concert Grand Symphony Edition」「Beethoven Baby Grand Symphony Edition」のモデルチェンジとなり、それぞれ名前は「Beethoven Concert Grand Reference」(予価1,500,000円/ペア・税抜)、「Beethoven Baby Grand Reference」(予価1,100,000円/ペア・税抜)。こちらは2020年2月の発売予定となっている。

ウィーンアコースティクス「Beethoven Concert Grand Reference」

ウィーンアコースティクス「Beethoven Baby Grand Reference」

MONITORシリーズについては会場で鳴らされる予定はないそうだが、Beethoven Concert Grand Referenceは音出しの機会もあるという。いずれにせよ最新モデルを確認できるチャンスだ。

ユキムブースのメインシステムは、CDプレーヤーとしてORACLE「CD2500 MKIV」、スピーカーにELAC「VELA FS409」、そしてアナログプレーヤーとしてTHALES Tonarmのターンテーブル「TTT-Compact 2」にフラグシップトーンアーム「STATEMENT」を設置、カートリッジにBenz Micro「SLR Gullwing」を組み合わせた。

ユキムブースでは同社が取り扱うシステムでELACスピーカーをドライブ

さらに、PCからのハイレゾ再生はELAC AlchemyシリーズのDAC/プリアンプ/ストリーマー「DDP-2」を介して行われる。加えてフォノプリアンプ「PPA-2」、ステレオパワーアンプ「DPA-2」を2台使用するなど、同社取り扱いブランドの製品を贅沢に用いたシステムで、レコードからCD、ハイレゾ音源を堪能できるようになっていた。

ELACの最新プレーヤー「MIRACORD 60」の展示も

「STATEMENT」トーンアームを搭載した「TTT-Compact 2」

アクシスのブースでは、同社が取り扱う各種ハイエンドオーディオ製品が並ぶ。特にFYNE AUDIOの2.5ウェイ・フロア型スピーカー「F502 SP」と、2ウェイ・ブックシェルフ型スピーカー「F701」は年内発売を目指す最新モデルとなり、会場でその音を確認することができる。

アクシスブースではFYNE AUDIOのフラグシップ・スピーカー「F1-12」も聴くことができる

F502 SPは200mmMID & BASSドライバー、25mmTiコンプレッション・トゥイーター、200mm BASSドライバーを搭載。ピアノグロスブラックおよびピアノグロスホワイトが590,000円(ペア/税抜)、ピアノグロスウォールナットが680,000円(ペア/税抜)。F701は200mmMID & BASSドライバー、25mmMgコンプレッション・トゥイーターを搭載し、スタンドを付属する予定。価格はピアノグロス(ブラック/ホワイト or ウォールナット)で830,000円(ペア/税抜)となる。

FYNE AUDIO「F502 SP」

FYNE AUDIO「F701」

また、天井埋込式スピーカーのIn-Ceilingシリーズにも新モデルを加え、ラインナップを強化。MSB TECHNOLOGYのDAC「Discrete DAC」の内部などを公開し、サウンドだけでなく目でも楽しめるブースを展開していた。

MSB TECHNOLOGY製品の内部公開などオーディオファンとして注目の展示も多数

天井埋込式スピーカーユニットの新モデルなども用意

今井商事は、デンマークのJERNブランドのスピーカーをアピール。デンマーク語で鉄を意味するJERNをブランド名で掲げる通り、鋳鉄製のキャビネットを特徴としている。鋳鉄は共振しにくい素材であることから鳴きが極端に少ないため、音質的に優位に働く一方で、重量があり、製造が難しいという問題があるが、これを同ブランドが得意とする鋳造技術で克服したという。

鋳鉄を素材としたJERNブランドのスピーカー「14EH」

そのデザインも独創的だが、ルックス先行ではないと、本イベントのために来日したJERNのCEO兼デザイナーであるOle Lund Christensen氏は説く。約60年前にオルソンス博士の論文に示された球形エンクロージャーから導き出されたものであるとしており、タイムアライメントを揃え、定在波を排除した。四角のハウジングは周波数応答の波形がミドルレンジで歪むのに対し、球形ハウジングでは滑らかな波形が実現できるという。

Ole Lund Christensen氏

アルミとオリジナル調合の鋳鉄の「鳴き」の差をデモ

フラグシップスピーカー「14EH」(480,000円/ペア・税抜)が小型であり、低域を無理に誇張しない音作りであったことから、それを補うマッチングを想定して登場するサブウーファー「Foundation 500」もまた球形だ。Scanspeakの8インチユニットを左右に各1基搭載する構成で、鋳鉄を用いるため直径32cmながら質量25kgとなる。Foundation 500は速度の早い低音を目指しているとしており、14EHと組み合わせた2.1chシステムの音を聴くことができた。

球形デザインのサブウーファー「Foundation 500」

また、WOO Audioのポータブルヘッドホンアンプ「WA11」も今後の発売を予定する新モデル。バランス回路にこだわるブランドとして、半導体式を採用したフルバランス構成で設計。出力は4.4mmバランス、6.3mmアンバランスを各1系統備え、DACにはESS9018Mを採用、PCM 384kHz/24bit、DSD 5.6MHzまでのデジタル再生に対応する。またスマートフォンを音楽プレーヤーとして使用することを想定し、スマートフォン本体を固定できるケースをオプションとして用意する。発売は2020年初頭を予定し、本体価格は25万円以下になるとのことだ。

WOO Audio「WA11」

「WA11」にスマホを保持、斜めに支えるなどが可能なケースをオプションで用意する予定

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE