MQA-CDとUHQCDを組み合わせたハイレゾCDとして発売

C.C.R. アルバム7作品の“ハイレゾCD”が10月28日に発売。ハーフスピード・マスターを使用

公開日 2020/09/16 15:38 編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ユニバーサルミュージックは、1968年~1972年に活躍したアメリカのロックバンド、Creedence Clearwater Revival(クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル、CCR)のアルバム7作品をハイレゾCD化した「CCR ハーフスピード・マスター・ハイレゾCDシリーズ」を10月28日より発売する。価格はいずれも3,300円(税込)。

クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルのアルバム7作品がハイレゾCDとしてリリース

2018年、アビイ・ロード・スタジオのマイルス・ショーウェル氏により米国オリジナル・アナログ・テープから新しく作られた192kHz/24bit ハーフスピード・マスターを、176.4kHz/24bitに変換して収録。対応機器で再生すればハイレゾ品質が楽しめるMQA-CDと、独自の素材と製法により高音質化を図ったUHQCDの性質を併せ持つ“ハイレゾCD”としてリリースされる。

いずれのタイトルも、米初回盤LPをミニチュア再現した紙ジャケットに日本初回盤LPの意匠を再現した帯が付属。新規解説/歌詞・対訳も付属した生産限定盤となる。

ラインナップは以下の通り。

●『スージーQ(Creedence Clearwater Revival)』(UCCO-40043)

『スージーQ(Creedence Clearwater Revival)』
デイル・ホーキンスの「スージー・Q」(全米 11 位)やスクリーミン・ジェイ・ホーキンスの「アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー」(全米58位)、ウィルソン・ピケットの「99.5」のカヴァーを収録し、全米52位を記録した衝撃のデビュー作。

●『バイヨー・カントリー(Bayou Country)』(UCCO-40044)

『バイヨー・カントリー(Bayou Country)』
数多のアーティストにカヴァーされた名曲「プラウド・メアリー」やリトル・リチャードで有名な「グッド・ゴーリー・ミス・モーリー」、ライヴでの定番曲「キープ・オン・チューグリン」などを収録し、全米7位を記録したセカンド・アルバム。

●『グリーン・リヴァー(Green River)』(UCCO-40045)

『グリーン・リヴァー(Green River)』
「バッド・ムーン・ライジング」(全米2位)、「ロディ」(全米52位)、アルバム・タイトル曲「グリーン・リヴァー」(全米2位)、「コモーション」(全米30位)など数々のヒット曲を生み出し、CCR初の全米1位を獲得した名作サード・アルバム。

●『ウィリー・アンド・ザ・プア・ボーイズ(Willy and the Poor Boys)』(UCCO-40046)

『ウィリー・アンド・ザ・プア・ボーイズ(Willy and the Poor Boys)』
架空のバンド、“ウィリー・アンド・ザ・プアボーイズ”としてストーリーを展開するコンセプチュアルな作品となった4thアルバム。大ヒット・シングル「ダウン・オン・ザ・コーナー」(全米3位)、「フォーチュネイト・サン」(全米14位)を送り出し、全米3位を記録。

●『コスモズ・ファクトリー(Cosmo's Factory)』(UCCO-40047)

『コスモズ・ファクトリー(Cosmo's Factory)』
「トラヴェリン・バンド」(全米2位)、「アップ・アラウンド・ザ・ベンド」(全米4位)、「ルッキン・アウト・マイ・バック・ドア」(全米2位)等のシングル・ヒットを送り出した、最高傑作の呼び声高い5thアルバム。全米1位。タイトルのコスモとはドラムのダグ・クリフォードのニック・ネーム。

●『ペンデュラム(Pendulum)』(UCCO-40048)

『ペンデュラム(Pendulum)』
発売当時、シングル・チャート11位を記録し日本でも大ヒットした「雨を見たかい」(全米8位)(両面ヒット「ヘイ・トゥナイト」)を収録した6thアルバム。全米5位。このアルバムを最後にトム・フォガティ(g/vo)がバンドを離れた。

●『マルディ・グラ(Mardi Gras)』(UCCO-40049)

『マルディ・グラ(Mardi Gras)』
トム・フォガティが脱退、3人組となったCCRが残した7作目にしてスタジオ最終作は、ジョン・フォガティ以外のメンバーの作品もフィーチャーした異色作。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール