福田雅光がヴィーナス・スタジオを訪問、音の良さの秘密を探った!

『季刊・オーディオアクセサリー 193号』、付録はヴィーナスレコードの特別サンプラーCD

公開日 2024/05/28 20:59 季刊・オーディオアクセサリー編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
『季刊・オーディオアクセサリー 193号』が5月27日(月)に、全国の書店およびオンライン書店にて発売されました。マランツの話題のオールインワン・アンプ「MODEL M1」の表紙が目印です。

『オーディオアクセサリー193号』絶賛発売中(定価1,680円/税込)

特別付録は、日本が誇るジャズレーベル「ヴィーナスレコード」の近年の代表作を集めたCDサンプラーです。

『季刊・オーディオアクセサリー 193号』 特別付録はヴィーナスレコードCDサンプラー

この付録の解説記事として、特に近年の同社作品の「音の良さ」に注目しているオーディオ評論家の福田雅光氏が、「いったいどのように音楽制作しているのか」と、箱根のヴィーナス・スタジオを訪ね、レポートいたしました。

ヴィーナスレコードを主宰する原 哲夫氏は、1992年にヴィーナスレコードを設立して以来、海外のアーティストを中心に海外録音を実施。何チャンネルにもわたる音源を都内に構えたスタジオに持ち帰り、ミックスダウン、マスタリングを自身で手がけてきました。

箱根・仙石原のヴィーナス・スタジオにて。右がヴィーナスレコード主宰・原 哲夫氏、左がオーディオ評論家・福田雅光氏

現在は2019年に建設した箱根の仙石原の一軒家のスタジオにて、ミックスダウン、マスタリングを行っています。その箱根のヴィーナス・スタジオを福田氏が訪ね、原氏がマスタリングを行う様子を実際に見学しました。「僕はジャズの音の芯を伝えたい」という原氏のたくさんのこだわりには唸らせられるものがあります。

ヴィーナスレコード主宰・原 哲夫氏

実際に原氏が手がけるミックス、マスタリング作業を見学する福田雅光氏

さらに、実は今回の付録解説記事の制作を進めるうちに、派生して生まれてしまったものがあります。なんと、ヴィーナスレコードの「福田雅光セレクション」というSACDハイブリッド盤が独立したアルバムとして誕生しました。

ヴィーナス・オーディオグレードSACDセレクションVOL.1 福田雅光・選(6月22日発売予定)

こちらは、普段から「優秀盤オーディオグレード」などで音の良い音楽CDを時間をかけてチェックしている福田氏が、近年のヴィーナスレコードのSACDハイブリッド作品で実際に良いと思った曲だけを集めて、コンピレーションとしたお宝アルバムです。6月22日に正式発売で価格は4,950円(税込)、phileweb.shopで予約受付を開始しました。

『季刊・オーディオアクセサリー 193号』、『ヴィーナス・オーディオグレードSACDセレクション 福田雅光・選』を併せてお楽しみいただければ幸いです。

オーディオ評論家・福田雅光氏

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります