HOME > ニュース > ヤマハ、KDDIと共同企画したBluetooth対応9cm角キュービックスピーカー

ヤマハ、KDDIと共同企画したBluetooth対応9cm角キュービックスピーカー

公開日 2006/01/19 18:04
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

『NX-A01』

左から『TRX-R01BT』、『NX-A01』、サイズ比較用の携帯電話
ヤマハ(株)は、キュービックフォルムの小型スピーカーシステム「NX-A01」と、Bluetoothレシーバーユニット「TRX-R01BT」を2月中旬から発売する。

価格はいずれもオープンだが、スピーカーユニット「NX-A01」は12,000円前後、レシーバーユニット「TRX-R01BT」は13,000円前後での販売が予想される。

ヤマハとKDDI(株)の共同企画モデル。別項で紹介した総合音楽サービス「au LISTEN MOBILE SERVICE」など、au携帯電話の音楽サービスを高音質で楽しむために企画された。入力は3.5φのステレオミニジャックのほか、別売りのBluetoothレシーバーユニット「TRX-R01BT」を使えば、新たに発売される「W41T」などBluetooth対応携帯電話の音声をワイヤレスで受信することもできる。

スピーカー本体は約9cm四方のキュービックフォルムで、質量は310gとコンパクトなボディに、デジタルアンプと3cmチタン振動板フルレンジユニット2基を内蔵。さらに、ヤマハが新開発した独自の低音再生技術「Swing Radiator Bass」を搭載した。「Swing Radiator Bass」とは、パッシブタイプの振動板技術をさらに進化させ、スピーカーキャビネット内部のエネルギーを効率的に低音域に変換する技術。小型サイズでもリアルな再生が可能になる。

【問い合わせ先】
ヤマハ株式会社 AVお客様ご相談センター
TEL/0570-01-1808

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります