Apple TVがYouTubeの視聴に対応 − 160GBモデルも発売
アップルは、「Apple TV」で「YouTube」コンテンツが再生できるようになるソフトウェアアップデートの無料配布を6月中旬に開始すると発表した。
同アップデートを行うことで、AppleTVに接続したテレビでYouTubeの閲覧が可能になる。ユーザーはApple Remoteコントローラを使って、YouTubeの無料ビデオのブラウズ、検索、視聴が可能だ。またYouTubeのメンバーは、Apple TV上でYouTubeのアカウントにログインして好きなビデオを観たり、保存したりすることができるという。
また同社は、Apple TVの160GBモデルを6月1日より発売すると発表した。価格は49,800円(税込)。
HDD容量は現行モデルの4倍となり、最大200時間のビデオ、36,000曲の楽曲、25,000枚の写真、またはそれらの組み合わせを保存することが可能。HDMI端子やアナログ/デジタルオーディオ端子を備え、テレビやオーディオシステムに映像や音声を出力して楽しむことが可能だ。
(Phile-web編集部)
同アップデートを行うことで、AppleTVに接続したテレビでYouTubeの閲覧が可能になる。ユーザーはApple Remoteコントローラを使って、YouTubeの無料ビデオのブラウズ、検索、視聴が可能だ。またYouTubeのメンバーは、Apple TV上でYouTubeのアカウントにログインして好きなビデオを観たり、保存したりすることができるという。
また同社は、Apple TVの160GBモデルを6月1日より発売すると発表した。価格は49,800円(税込)。
HDD容量は現行モデルの4倍となり、最大200時間のビデオ、36,000曲の楽曲、25,000枚の写真、またはそれらの組み合わせを保存することが可能。HDMI端子やアナログ/デジタルオーディオ端子を備え、テレビやオーディオシステムに映像や音声を出力して楽しむことが可能だ。
(Phile-web編集部)
関連リンク
トピック
- ブランドAPPLE
- 型番Apple TV(160GB)
- 発売日2007年6月1日
- 価格¥49,800(税込)