そらまめ、だいず、くろまめなど全8色
マクセル、ユニークな豆の形をしたカナル型イヤホン「HP-CN12」を発売
日立マクセルは、ユニークな豆の形をしたカナル型イヤホン「HP-CN12」を7月24日より発売する。価格はオープンだが、1,500円前後での販売が予想される。
10mmのドライバーユニットを搭載したカナル型イヤホン。若年層がジュエリー感覚で身につけることができるよう、ふっくらした「まめ」のフォルムのイメージをデザインに取り入れている。インピーダンスは16Ω、音圧感度は100dB/mW、再生周波数帯域は20Hz~22kHz、最大入力は50mW。
カラーバリエーションは、そらまめ、あずき、さくらまめ、だいず、こーひーまめ、ぎんまめ、くろまめ、あおまめの全8色。曲面に映えるメタルカラーを採用している。
イヤーピースはM/S/SSを付属。耳にフィットしやすいオーバル型ポートを採用するほか、表面を抗菌作用のある銀イオンでコーティングしたことにより清潔感も高めている。
またオプションとしてコードの長さを調節できる豆のさやの形をした「まめ型コードキーパー」を付属。コードにはからみ防止スライダーを装備している。
【問い合わせ先】
日立マクセル(株)
お客様ご相談センター
TEL/03-5213-3525
10mmのドライバーユニットを搭載したカナル型イヤホン。若年層がジュエリー感覚で身につけることができるよう、ふっくらした「まめ」のフォルムのイメージをデザインに取り入れている。インピーダンスは16Ω、音圧感度は100dB/mW、再生周波数帯域は20Hz~22kHz、最大入力は50mW。
カラーバリエーションは、そらまめ、あずき、さくらまめ、だいず、こーひーまめ、ぎんまめ、くろまめ、あおまめの全8色。曲面に映えるメタルカラーを採用している。
イヤーピースはM/S/SSを付属。耳にフィットしやすいオーバル型ポートを採用するほか、表面を抗菌作用のある銀イオンでコーティングしたことにより清潔感も高めている。
またオプションとしてコードの長さを調節できる豆のさやの形をした「まめ型コードキーパー」を付属。コードにはからみ防止スライダーを装備している。
【問い合わせ先】
日立マクセル(株)
お客様ご相談センター
TEL/03-5213-3525