HOME > ニュース > 三洋、赤外線通信対応のデジタルフォトフレーム“ALBO”「HNV-S70」を発売

7V型液晶を搭載

三洋、赤外線通信対応のデジタルフォトフレーム“ALBO”「HNV-S70」を発売

公開日 2009/09/14 17:49 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
三洋電機(株)は、赤外線による携帯電話からの画像転送などに対応したデジタルフォトフレーム“ALBO(アルボ)”「HNV-S70」を10月8日に発売する。価格はオープンだが15,000円前後での実売が予想される。

HNV-S70

タテ置きも可能

本製品は、画素数800×480ドットの7V型液晶を搭載したデジタルフォトフレーム。赤外線受信機能を搭載しており、携帯電話などからの画像を簡単に受信し表示できる。また、画像は携帯電話でフレーム/スタンプ加工したものもそのまま受信可能だ。

背面の様子

側面に各種メモリーカード用スロットを装備

対応するファイルは静止画がJPEG(プログレッシブJPEGは800×480サイズ以下) 、動画がMotion-JPEG(AVIまたはMOV)、音楽がMP3。動画はサイズがVGA(640×480)かQVGA(320×240)、フレームレート30fpsまでのものに対応している。

設置されている環境の明るさを検出する「照度センサー」を搭載。周囲が暗くなると自動でディスプレイをオフに、明るくなるとディスプレイをオンにする。また、タイマー機能も搭載している。

画像表示では4種類のデザインフレームを用意しているほか、最大4枚まで同時に表示させる分割表示にも対応。また、スライドショーでの画像切り替え時には「フェード」「シャッター」「くし」など11種類の切り替え効果も用意している。

外部メディアは、SD/SDHCカード、メモリースティックデュオ/PROデュオ/PRO-HGデュオ/マイクロ、USBメモリーに対応。約500MBのメモリも内蔵している。

カラーバリエーションには「バニラホワイト」「フランボワーズピンク」「エスプレッソブラウン」の3色を用意。専用リモコンと、本体と同時にリモコンを背面に収納可能なクレードルなどが付属する。

【問い合わせ先】
三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社
事業推進部 事業企画課
TEL/0857-21-2058

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります