HOME > ニュース > ビクター、壁掛け設置も可能な4chフロントサラウンド“FTシリーズ”を発売

薄さ約31mmのフラット&スリムデザイン

ビクター、壁掛け設置も可能な4chフロントサラウンド“FTシリーズ”を発売

公開日 2009/10/14 15:07 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ビクターは、本体の壁掛け設置も可能な薄さ約31mmのアンプとスピーカーを組み合わせた4chフロントサラウンドシステム“FTシリーズ”を10月下旬から順次発売する。


FTシリーズ
スピーカーとアンプはそれぞれ単体で販売され、ブラックとホワイトの2色が用意される。ラインナップは下記の通り。

<スピーカーシステム>

SP-FT1

SP-FT2
SP-FT1(ペア・ブラック)/10月下旬発売/¥OPEN(予想実売価格20,000円前後)
SP-FT2(ペア・ホワイト)/11月下旬発売/¥OPEN(予想実売価格20,000円前後)

<アンプ>

AX-FT1
AX-FT1(ブラック)/10月下旬発売/¥OPEN(予想実売価格23,000円前後)
AX-FT2(ホワイト)/11月下旬発売/¥OPEN(予想実売価格23,000円前後)

本体は約31mmの薄さを実現。凹凸のないフラット形状としており、アンプ、スピーカーともに質量は1kg以下。壁掛け設置をしてもインテリアになじむデザインをアピールしている。

スピーカー部には同社独自のDDスピーカーユニットを採用。低域から高域まで円形に近い指向性を持つユニット特性を活かして、壁掛け使用時は全体域に渡ってほぼ均一にバッフル効果が得られ、自然な音圧レベルが増強されることでより豊かなサウンドの再現を可能にしている。スピーカー部は付属のスタンドにより、ラック置きで設置することも可能だ。


約31mmの本体厚を実現

スピーカーはスタンド設置も可能
同じシリーズのアンプ「AX-FT1/FT2」との組み合わせでは、1台につき2基を搭載するスピーカーユニットに別々の信号を入力する独自の4ch独立駆動のフロントサラウンドにも対応する。スピーカーには手持ちのアンプを組み合わせることもできる。

アンプ部はドルビーデジタル/DTS/AAC/リニアPCM対応に加え、独自の4chフロントサラウンド再生も可能。音声入力は光デジタル端子を3系統、アナログ端子を1系統備える。またサブウーファープリアウトも備え、手持ちのアクティブサブウーファーと接続して重低音が補強できる。

【問い合わせ先】
ビクターお客様ご相談センター
TEL/0120-2828-17

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります