HOME > ニュース > クレストロン、「prodigy」や「8G」「procise」など新コントロールソリューションを多数発表

CEDIA2010レポート

クレストロン、「prodigy」や「8G」「procise」など新コントロールソリューションを多数発表

公開日 2010/09/27 20:01 ホームシアターファイル編集部・熊澤志保
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

カスタムインストールの総合ブランドの最大手、クレストロンのブース

複雑に組み合わせたディスプレイに映像が踊る。このプログラミングもクレストロンのシステムで組まれている
カスタムインストールのリーディングカンパニー、クレストロンは、日本でも優れたホームオートメーションシステムで知られる。アメリカではコントロールシステムやタッチパネルのほか、近年は照明やスピーカーシステムまでを取り扱っており、最大級のカスタムインストレーションの総合ブランドに成長している。

CEDIA内でもクレストロンのブースは圧倒的に大きなスペースを占め、多くの新しいソリューションが発表されるとともに、インストーラーに向けたセミナーが頻繁に行われた。

セミナーブースの様子

今回新たに発表された「8Gシリーズ」は従来の「DMシリーズ」をさらにブラッシュアップし、高速化させたもの。新しいOSを搭載した「3シリーズ」や、ホームコントロールソリューション「prodigy」も新たに登場した。新AVセンター「Procise」は特にオーディオファンからの評価が高かった。

新しく発表された8Gシリーズ

prodigyもお目見え


3シリーズ
また、多彩なコントロールソリューションに加え、タッチパネルやリモコンを多数展示。iPod/iPhone/iPadなどアップル社の製品や、アンドロイド・タッチパネルとして活用するソリューションもお目見えし、来場者の注目を集めていた。

iPod touchやiPad、アンドロイドをタッチパネルとして取り入れるソリューションも展開

iPadのソリューション「iPanel」

本会場近くのスペースにGUI Gallaryを設けられ、各地のインストーラーたちがプログラミングしたタッチパネルの多彩なGUI例を展示していた。

AWARDを受賞したワイヤレスタッチパネル「UFO」

会場には多くのタッチパネルやコントローラーを展示した


各地のインストーラーによるGUIデザインを集めたGUIギャラリー
CEDIA 2010 AwardではViridianがコントロールソフトウェアとして、製品からはワイヤレスタッチパネル「UFO 4.3」とサラウンドサウンドプロセッサー「Procise」がそれぞれ受賞している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります