HOME > ニュース > 【CES】モトローラ、新発想Androidスマホ「ATRIX」披露 - ドック接続でPCに変身

Android 3.0タブレット「XOOM」も

【CES】モトローラ、新発想Androidスマホ「ATRIX」披露 - ドック接続でPCに変身

公開日 2011/01/08 16:25 ファイル・ウェブ編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
モトローラのブースでは、CES開催に合わせて発表したAndroidスマートフォン「ATRIX」を披露した。


まさに黒山の人だかりのモトローラブース

これが「ATRIX」。一見普通のスマートフォン
広大なブースの多くをATRIXのデモコーナーが占めていたが、それでも実機に触るのが難しいほど多くの来場者が詰めかけ、さながらATRIXフィーバーの様相を呈していた。

背面部。斜めの切れ込みがあってグリップしやすい

ATRIXの概要

このATRIX、ただのスマートフォンではない。HDMI出力や3つのUSB端子を備えたドック「Motorola HD Multimedia Dock」に本体を置き、ドックにキーボードやディスプレイを接続すると、WindowsやMacに似たマルチウィンドウのユーザーインターフェイス(UI)を利用することができるのだ。

これが「Motorola HD Multimedia Dock」

ドックの背面にはUSB端子が3系統。キーボードやマウスを接続できる

ちなみにこのUIは「webtop」と呼ばれ、デモではFirefoxやfacebookのアプリが動いていた。

「webtop」の表示画面。PCと見分けがつかないユーザーインターフェース

この機能を使えば、外出先では通常のスマートフォンとして利用しながら、家に帰ったらドックに接続してキーボードやマウスを使って仕事をしたり、ゲームをするなどの使い方が可能になる。

「ありそうでなかった」アイデアと言えるが、幅広い利用シーンが想定できる。本機には1GHzのデュアルコアプロセッサーが搭載されているが、実際に触ってみると、「webtop」UI時の動作スピードも実用に耐えうるレベルが確保されていた。

ATRIXの、スマートフォンとしての基本性能も紹介しておこう。

ホーム画面を表示したところ

OSはAndroid 2.2。960×540のディスプレイを搭載。ちなみにこの解像度は「qHD」と呼ばれ、画素数がフルHDのちょうど4分の1。画面いっぱいにフルHD映像を表示できることになる。

当サイトを開いてみた。qHDなので精細感は高い

カメラ機能のUIはシンプル

内蔵ストレージは16GBで、最大32GBのmicroSDカードで容量を拡張できる。

ATRIXは、米国ではAT&Tから2011年の第1四半期に発売される予定。モトローラ社製のスマートフォンは日本で販売されていないが、俄然展開を期待したくなる注目株だ。

■Android 3.0タブレット「XOOM」も登場

これが「XOOM」。なかなか近寄れず正面から写真を撮ることができなかった

モトローラのブースでは、10.1インチ、1,280×800ピクセルのワイドディスプレイを備え、Android 3.0「Honeycomb」を採用したタブレット端末「XOOM」にも注目が集まっていた。2011年の第1四半期に発売される。

ATRIXと違い、こちらは実機が数台しか無いため、近寄るのも困難なほど人垣ができていた。

同社では「Honeycomb」搭載の初めての端末と説明しており、タブレット用に最適化されたウィジェットなどのユーザーインターフェースが利用できる。

1GHzのデュアルコアプロセッサーを搭載。米国でのキャリアはベライゾンで、Wi-Fiや3GのほかLTEにも対応しているが、LTEへのアップグレードは第2四半期になる見込みという。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール