52V型~20V型まで幅広い6サイズを展開
シャープ、USB-HDD録画対応の“LED AQUOS”スタンダードモデル「V5ライン」を発売
シャープ(株)は、液晶テレビ“LED AQUOS”「V5ライン」を3月10日に発売する。52V型から20V型まで、幅広いサイズのラインナップを揃えた6機種が揃う。
・52V型「LC-52V5-B」¥OPEN(予想実売価格29万円前後)
・46V型「LC-46V5-B」¥OPEN(予想実売価格22万円前後)
・40V型「LC-40V5-B」¥OPEN(予想実売価格14万円前後)
・32V型「LC-32V5-B/W」¥OPEN(予想実売価格9万円前後)
・26V型「LC-26V5-B/W」¥OPEN(予想実売価格85,000円前後)
・20V型「LC-20V5-B/W」¥OPEN(予想実売価格7万円前後)
カラーバリエーションは、52V型/46V型/40V型の3機種はブラックのみ。32V型/26V型/20V型はブラック/ホワイトの2色展開となる。
本機はリビングから寝室まで幅広い使用シーンを想定した、LEDバックライト搭載“LED AQUOS”のスタンダードモデルに位置づけられる。液晶パネルには同社の「UV²A技術」を搭載。同日発表のZ5シリーズに採用された「ハイスピードUV²A」は、本機には搭載されていない。クアトロンパネルではなく、カラーフィルターはRGBの3色。
解像度は、52V型/46V型/40V型が1,920×1,080のフルHD対応で、32V型/26V型/20V型は1,366×768のHD対応となる。地上・BS・110度CSチューナーを1基搭載。HDMI入力は3系統を備える。
本体にはUSB端子を1系統装備し、外付けUSB-HDDへの録画に対応する。テレビ1台に登録できるUSB-HDDは16台で、同時に4台までの使用が可能。録画形式は、放送をそのまま記録するTS形式のみ対応する。なおUSB-HDDに録画した番組の再生には、録画に使用したテレビが必要となり、他のUSB-HDD録画対応のテレビで録画したコンテンツなどの再生には対応しない。また、DLNAクライアント機能に対応しており、DLNAサーバー機能には対応していない。
USB-HDDは、テレビのUSB端子に直接つないだ際はバスパワー駆動にも対応する。また、32V型~20V型モデルについてはエレコム(株)とのコラボレーションにより、本体背面に取り付けられる専用金具を付属するポータブルUSB-HDD「LCH-RK500UTV」も2月に発売される。
「番組自動検索機能」も備えており、ジャンルやキーワードを登録すれば該当する番組を自動で絞りこみ、検索してくれる。検出されたおすすめ番組はEPGに色分け表示され、放送開始直前にポップアップウェインドウで知らせる機能も設けられている。また、遠方に住む家族が本機の電源を入れると、電源ONになったことを知らせるメールが自動で携帯に送信される「見守りサービス」も備えている。
また、テレビを購入したユーザーがその場で持ち帰りやすいよう、本シリーズでは新たに梱包のサイズも刷新。コンパクトカーの後部座席にも収納でき、持ち帰りに便利なよう外箱の薄型化も実現している。
【問い合わせ先】
シャープ
TEL/0120-001-251
・52V型「LC-52V5-B」¥OPEN(予想実売価格29万円前後)
・46V型「LC-46V5-B」¥OPEN(予想実売価格22万円前後)
・40V型「LC-40V5-B」¥OPEN(予想実売価格14万円前後)
・32V型「LC-32V5-B/W」¥OPEN(予想実売価格9万円前後)
・26V型「LC-26V5-B/W」¥OPEN(予想実売価格85,000円前後)
・20V型「LC-20V5-B/W」¥OPEN(予想実売価格7万円前後)
カラーバリエーションは、52V型/46V型/40V型の3機種はブラックのみ。32V型/26V型/20V型はブラック/ホワイトの2色展開となる。
本機はリビングから寝室まで幅広い使用シーンを想定した、LEDバックライト搭載“LED AQUOS”のスタンダードモデルに位置づけられる。液晶パネルには同社の「UV²A技術」を搭載。同日発表のZ5シリーズに採用された「ハイスピードUV²A」は、本機には搭載されていない。クアトロンパネルではなく、カラーフィルターはRGBの3色。
解像度は、52V型/46V型/40V型が1,920×1,080のフルHD対応で、32V型/26V型/20V型は1,366×768のHD対応となる。地上・BS・110度CSチューナーを1基搭載。HDMI入力は3系統を備える。
本体にはUSB端子を1系統装備し、外付けUSB-HDDへの録画に対応する。テレビ1台に登録できるUSB-HDDは16台で、同時に4台までの使用が可能。録画形式は、放送をそのまま記録するTS形式のみ対応する。なおUSB-HDDに録画した番組の再生には、録画に使用したテレビが必要となり、他のUSB-HDD録画対応のテレビで録画したコンテンツなどの再生には対応しない。また、DLNAクライアント機能に対応しており、DLNAサーバー機能には対応していない。
USB-HDDは、テレビのUSB端子に直接つないだ際はバスパワー駆動にも対応する。また、32V型~20V型モデルについてはエレコム(株)とのコラボレーションにより、本体背面に取り付けられる専用金具を付属するポータブルUSB-HDD「LCH-RK500UTV」も2月に発売される。
「番組自動検索機能」も備えており、ジャンルやキーワードを登録すれば該当する番組を自動で絞りこみ、検索してくれる。検出されたおすすめ番組はEPGに色分け表示され、放送開始直前にポップアップウェインドウで知らせる機能も設けられている。また、遠方に住む家族が本機の電源を入れると、電源ONになったことを知らせるメールが自動で携帯に送信される「見守りサービス」も備えている。
また、テレビを購入したユーザーがその場で持ち帰りやすいよう、本シリーズでは新たに梱包のサイズも刷新。コンパクトカーの後部座席にも収納でき、持ち帰りに便利なよう外箱の薄型化も実現している。
【問い合わせ先】
シャープ
TEL/0120-001-251