エプソン、中小型TFT液晶生産子会社をソニーに譲渡
エプソングループは、現在、長期ビジョン「SE15」および「SE15前期 中期経営計画」に基づき、中小型TFT液晶ディスプレイ事業の事業構造改革に取り組んでいる。2010年4月にはエプソンイメージングデバイス(株)(エプソン100%子会社)の中小型TFT液晶ディスプレイ生産関連資産の前工程をソニーグループに譲渡した。今回、この事業構造改革の一環として、残りの後工程と、タッチパネル工程を行うSZEもソニーグループに移管することが最適であると判断。今回の譲渡合意に至った。
ソニーグループは今回の譲渡を受け、中小型TFT液晶ディスプレイ生産について、ソニーモバイルディスプレイ(株)鳥取事業所(前工程)とSZE(後工程)、タッチパネル工程を加えた液晶の一貫オペレーション体制を構築。事業運営の効率化を狙う。SZEが持つ車載機器やスマートフォン向けの液晶ディスプレイ、タッチパネルの生産能力を獲得することで、顧客の多様なニーズに応えられるようになる。
なお、ソニーグループは現在もSZEを中小型TFT液晶ディスプレイの生産の後工程に活用しているとのこと。譲渡対価は7億7,500万人民元。なお本件が両社の2010年度連結業績見通しに与える影響は軽微としている。