HOME > ニュース > パナソニック、防水/防塵/耐衝撃を備えたHDモバイルカメラ「HM-TA20」を発売

Web限定モデル

パナソニック、防水/防塵/耐衝撃を備えたHDモバイルカメラ「HM-TA20」を発売

公開日 2011/04/25 17:46 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニック(株)は、ハイビジョンモバイルカメラ「HM-TA20」を6月24日より直販サイト限定で発売する。価格は19,800円(税込)。カラーは橙、青の2色展開。


HM-TA20
幅広い撮影シーンに対応するよう、「防水」「防塵」「耐衝撃」の3点を備えたモデル。外装にポリカーボネイト素材を使用し、形状を直方体状にすることにより耐衝撃性を高めたほか、機構を2ピース化にまで単純化することで防水および防塵性を高め、水深3mでの撮影を可能としている。

撮像素子は1/4型MOSで、総画素数は533万画素。有効画素数は、動画で293万(16:9)/静止画で508万(4:3)となる。レンズは35mm換算で光学ズーム1倍のみ、F2.8(f=4.1mm)、動画は49mm(16:9)、静止画は39mm(4:3)となる。

モニターには約23万ドットの3.0型液晶を搭載し、タッチパネルによる操作が行える。また、録画した動画の編集を本機で行うことも可能。本体には動画編集ソフト「HD Writer PE2.0」を内蔵しており、USB端子で本体とPCを接続することで、YouTubeなどのサイトに動画をアップロードすることができる。

内蔵メモリーは約10MBで、対応記録メディアは最大64GBのSD/SDHC/SDXCメモリーカード。動画記録は1080/30p、720/30p、480/30pに対応し、MPEG-4 AVC/H.264の映像圧縮方式を採用している。静止画記録方式はJPEGとなり、1,920×1,080画素に対応する。また、音声記録モードはリニアPCM録音に対応する。

シャッター速度を通常撮影の半分とし、撮影時の映像を2倍明るく録画することが可能な「ナイトビューモード2倍」に対応。撮影時の照度を自動感知して、暗くなると自動でナイトビューボタンが操作画面に表示される。加えて、シーンに合わせて自動で最適設定にする「おまかせiA」も採用した。また、Skypeカメラとしての使い方もできる。

本体サイズは64.3W×112.6H×17.7Dmm(突起部含む)で、質量は約155g(SDカード含む)。電池はUSB充電方式で、インターフェースはUSB 2.0端子のほかミニHDMI端子を備える。そのほか、1mのUSB延長ケーブルや、タッチペン付きのハンドストラップ、三脚が付属する。

【問い合わせ先】
パナソニック お客様ご相談センター
TEL/0120-878-365

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります