HOME > ニュース > パナソニック、ARMデュアルコアのスマートテレビ用「UniPhier」を開発

1.4GHz Cortex-A9の2コア

パナソニック、ARMデュアルコアのスマートテレビ用「UniPhier」を開発

公開日 2011/06/08 20:00 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニック(株)セミコンダクター社は、スマートテレビ用の“UniPhier”システムLSIを開発。「MN2WS0220シリーズ」として6月からサンプル出荷を開始する。

スマートテレビ用の“UniPhier”システムLSI

CPUにはARMのCortex-A9 Dualを採用し、1.4GHzのコアをデュアルで搭載。コア部には32KBの1次キャッシュを、2次キャッシュには最大768KBのメモリを備えている。

高速なデュアルコアプロセッサーの採用により、スマートテレビのネットワークアプリを高速で動作させることが可能という。

システムLSIには従来から定評のあるUniPhierプロセッサーの、映像や音声のデコード処理やデータ通信処理を引き続き搭載。またこの新製品では中核となる命令並列プロセッサーを高性能化したという。

なおUniphierプロセッサーとARMのデュアルコアCPUを並行かつ同時に動作させる新アーキテクチャーを採用。

さらにフルHD対応の3Dグラフィックス回路などもワンチップに集積するなど機能を高めながら、システムの消費電力を同社従来比で約40%削減したという。

デジタル放送の復調ではISDB-T、DVB-T/C、ATSC/QAMに対応している。

映像デコードはMPEG-1/2、MPEG-4 AVC/H.264、VC-1など、映像エンコードはMPEG-4 AVC/H.264に対応している。

音声デコードに対応しているのはMPEG-2/4 AAC、HE-AAC、ドルビーデジタル、ドルビーデジタルPlusなど。エンコードはドルビーデジタルに対応している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります