HOME > ニュース > 東芝、USB-HDD録画対応の“REGZA”「BC3」に40V型を追加

バックライトはCCFL採用

東芝、USB-HDD録画対応の“REGZA”「BC3」に40V型を追加

公開日 2011/09/13 11:00 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)東芝は、外付けUSB-HDDへの録画機能や節電機能を搭載した液晶テレビ“REGZA”「BC3」シリーズに、40V型モデルの「40BC3」を追加。11月上旬に発売する。


40BC3
同シリーズは、9月上旬に32V型の「32BC3」(関連ニュース)が発売された。サイズバリエーションとして40V型が加わる。価格はオープンだが、11万円前後での販売が予想される。

地上/BS/110度CSデジタルチューナーを1系統ずつ備える。別売の外付USB-HDDを接続してテレビ番組の録画も可能。また、従来のREGZAシリーズで人気の高い「今すぐニュース」「ちょっとタイム」などの機能も踏襲した。Eメール録画予約にも対応する。USB-HDDはハブを介して最大4台まで同時接続できる。

液晶パネルは120Hz対応の「倍速・モーションクリア」機能を搭載した、IPS方式の1920×1080画素フルHDパネル。バックライトはCCFL。

映像処理エンジンは「レグザエンジン」を、超解像技術は「レゾリューションプラス4」を、映像自動調整機能は「おまかせドンピシャ高画質2」をそれぞれ搭載している。アニメーション映像を表示する際に、アニメーションに最適なエッジの先鋭度を向上させる「アニメモード」も搭載する。

インターネットに接続して「レグザAppsコネクト」サービスの利用も可能。また「おすすめサービス」にも対応しており、同機能に対応する東芝製品から、インターネットを介して集計された録画データのランキング情報などが利用できる。外部機器連携機能「レグザリンク」にも対応した。


本機のリモコン

「時計」ボタンで時刻を表示できる
リモコンは大きくシンプルなボタン、文字の視認性などにも配慮した簡単操作対応の「シンプルレグザリモコン」を採用。現在時刻表示や目覚まし機能を割り振った「時計」ボタンや、画面の明るさと画質を節電効果に配慮したモードに切り替えられる「節電」ボタンも新たに設けた。「節電」ボタンを1回押すと50%、2回押すと75%、バックライトの明るさが低減される。明るさの変化に合わせて画質も自動調整されるので、映像のクオリティを損なわずに高い節電効果が得られるという。

【問い合わせ先】
東芝テレビご相談センター
TEL/0120-97-9674

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります