3DやBDXLに対応
ソニー、USB-HDDや外部入力録画にも対応したBDレコーダー一体型“BRAVIA”「HX65Rシリーズ」
ソニーは、3DやBDXLに対応したBDレコーダー一体型液晶テレビ“BRAVIA”「HX65Rシリーズ」を4月20日より発売する。
・KDL-46HX65R(46V型)¥OPEN(予想実売価格230,000円前後)
・KDL-40HX65R(40V型)¥OPEN(予想実売価格160,000円前後)
・KDL-32HX65R(32V型)¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)
500GBのHDDと、BDXL対応のBDドライブを搭載した、BDレコーダー一体型モデル。USB-HDDへの録画にも対応している。地デジ/BS/110度CSチューナーを2基ずつ搭載し、3D再生にも対応している。なお、3Dメガネは同梱しない。
液晶パネルは全モデルともフルHDでモーションフローXR240にも対応。映像エンジンは「X-Reality」と「CREAS 4」を両方搭載し、バックライトはエッジLED式。
録画機能では、前述のようにUSB-HDDへの録画にも対応したほか、外部入力録画にも新たに対応。従来機「HX80Rシリーズ」から機能強化を図っている。USB端子は外付けHDD専用1系統、Wi-Fiアダプター「UWA-BR100」専用1系統、データ取り込み用1系統の計3系統を備えている。
「Sony Entertainment Network(SEN)」ではネット動画再生のみ対応。ネット機能ではそのほか別売アクセサリー「UWA-BR100」を使用しての無線LANに新たに対応した。
そのほかDLNAサーバー機能に対応。また、アップデートによる対応が発表されている一部のBDレコーダー(関連ニュース)と同様に、“Sony Tablet”への番組転送にも対応している。
HDMI入力は3系統。側面に2系統、背面に1系統を備えている。
・KDL-46HX65R(46V型)¥OPEN(予想実売価格230,000円前後)
・KDL-40HX65R(40V型)¥OPEN(予想実売価格160,000円前後)
・KDL-32HX65R(32V型)¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)
500GBのHDDと、BDXL対応のBDドライブを搭載した、BDレコーダー一体型モデル。USB-HDDへの録画にも対応している。地デジ/BS/110度CSチューナーを2基ずつ搭載し、3D再生にも対応している。なお、3Dメガネは同梱しない。
液晶パネルは全モデルともフルHDでモーションフローXR240にも対応。映像エンジンは「X-Reality」と「CREAS 4」を両方搭載し、バックライトはエッジLED式。
録画機能では、前述のようにUSB-HDDへの録画にも対応したほか、外部入力録画にも新たに対応。従来機「HX80Rシリーズ」から機能強化を図っている。USB端子は外付けHDD専用1系統、Wi-Fiアダプター「UWA-BR100」専用1系統、データ取り込み用1系統の計3系統を備えている。
「Sony Entertainment Network(SEN)」ではネット動画再生のみ対応。ネット機能ではそのほか別売アクセサリー「UWA-BR100」を使用しての無線LANに新たに対応した。
そのほかDLNAサーバー機能に対応。また、アップデートによる対応が発表されている一部のBDレコーダー(関連ニュース)と同様に、“Sony Tablet”への番組転送にも対応している。
HDMI入力は3系統。側面に2系統、背面に1系統を備えている。