HOME > ニュース > ヤマハ、“YHTシリーズ”の5.1ch拡張用スピーカー2製品を発売

5.1chに最適化するファームウェアアップデートも

ヤマハ、“YHTシリーズ”の5.1ch拡張用スピーカー2製品を発売

公開日 2012/04/16 13:00 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ヤマハ(株)は、コンパクトなホームシアターシステム“YHTシリーズ”の拡張機能に対応するスピーカー製品2モデルを、4月下旬に発売する。ラインナップの詳細は下記の通り。


■YHT-S351用センタースピーカー
・「NS-C705」¥OPEN(予想実売価格9,000円前後)

NS-C705

NS-C705をYHT-S351に組み合わせたところ

2.1chモデルのYHT-S351用に、同モデル付属のフロントスピーカーをセンタースピーカーとして単体発売する製品。ブラケットの付け替えで縦/横両設置に対応するツインキュービックスタイルのコンパクトなデザインを採用している。

内部スピーカーは、5.5cmウーファーを2基と2.5cmバランスドームトゥイーターを1基組み合わせた2ウェイ・3ユニット構成を採用。再生周波数帯域は100Hz~26kHz(-10dB)/~40kHz(-30dB)で、インピーダンスは4Ω。許容入力は40Wで、最大入力は100Wとなる。出力音圧レベルは81dB/2.83V,1m。スタンド装着時の本体サイズは190W×111H×105Dmmで、質量は0.92kg。


■YHT-S401/YHT-S351用サラウンドスピーカー
・「NS-PB40」¥OPEN(予想実売価格8,000円前後)

NS-PB40

コンパクトな設計

3.1chモデル「YHT-S401」と2.1chモデル「YHT-S351」の2機種と組み合わせることを想定した2台1組のリアスピーカー。スピーカーユニットにYHT-S401のサウンドバー部と共通の7cmフルレンジユニットを採用したバスレフ型となる。再生周波数帯域は50Hz~25kHz(-10dB)/~45kHz(-30dB)で、インピーダンスは6Ω。許容入力は30Wで、最大入力は100Wとなる。出力音圧レベルは83dB/2.83V,1m。

サイズは112W×176H×116Dmm、質量は590gのコンパクトな設計で、筐体はYHT-S401やYHT-S351のセンターユニット部と同じグロスブラック仕上げとしている。背面穴を利用した壁掛け設置や、別売スタンド「SPS-90」(¥15,750・税込/2台1組)を使用して床置きも行える。入力端子はプッシュプルタイプを採用。


5.1ch機能拡張にあわせた「YHT-S401」「YHT-S35」のファームウェアアップデートも

ヤマハでは、5.1ch機能拡張にあわせて“YHTシリーズ”2機種のファームウェアアップデートも開始した。今回のアップデートにより、YHT-S401/YHT-S351の音質・音量設定が5.1chシステム用に最適化される。主な変更項目は、センタースピーカー用イコライザーおよびレベル設定変更(YHT-S351)、サラウンドスピーカー用レベル設定変更(YHT-S401、YHT-S351)の2点。

アップデートの詳細はこちらの専用サイトを参考されたい。

【問い合わせ先】
ヤマハ お客様コミュニケーションセンター
オーディオ・ビジュアル機器ご相談窓口
TEL/0570-011-808
TEL/053-460-340

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります