HOME > ニュース > パケットビデオ、DTCP-IP対応Androidアプリ「Twonky Beam」を一般公開

プリイン以外のスマホでデジタル放送が視聴可能に

パケットビデオ、DTCP-IP対応Androidアプリ「Twonky Beam」を一般公開

公開日 2012/05/16 21:39 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パケットビデオは、Androidスマートフォン向けDLNAアプリ「Twonky Beam」が、本日発表されたAndroid 4.0搭載スマホに採用されたと発表した。

対応する6機種は富士通製「ARROWS X F-10D」、パナソニック製「ELUGA Power P-07D」と「ELUGA Live P-08D」、シャープ製「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」と「AQUOS PHONE sv SH-10D」、ソニー製「Xperia GX SO-04D」。

「Twonky Beam」は、昨年Google Playに公開した『Twonky Mobile』と『Twonky Beam Browser』を統合し、著作権保護技術としてマイクロソフトのPlayReady DRMとDTCP-IPを追加したアプリ。

DTCP-IPに対応したことで、LAN内のBDレコーダーやNASなどに録画したデジタル放送番組やスカパー! HDの番組を、ネットワーク経由でアプリへ転送し、再生することが可能になる。

また本アプリはGoogle Playで無償提供が行われる。これにより同アプリをプリインストールしていない上記6機種以外の端末でも、DTCP-IPを用いてデジタル番組をネットワーク経由で視聴することが可能になる。

そのほか新機能として、6月末に公開予定のユーネクストのプレミアムコンテンツを、アプリ内で再生可能にし、さらにネットワーク内のDMR対応テレビへ配信することも可能とした。同社ではこのDMR機器への配信機能を「Beam転送」と呼んでいる。

またYouTubeのコンテンツやスマホで撮影した動画・静止画、音楽、NASやPC内のコンテンツを、同様にBeam転送することも可能だ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります