HOME > ニュース > JVC、AirPlayやWi-Fiダイレクト接続に対応したiPhoneドックコンポ

奥行き83mmのスリムボディ

JVC、AirPlayやWi-Fiダイレクト接続に対応したiPhoneドックコンポ

公開日 2012/07/31 16:46 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)JVCケンウッドは、JVCブランドからWi-Fi機能やAirPlay再生機能を搭載し、iPhone/iPod/iPadのデジタル接続にも対応するスリムな一体型コンポ「NX-NT70」を8月下旬に発売する。


NX-NT70/シルバー

NX-NT70/ブラック
8月上旬にはネットワーク機能を省略したスタンダードモデルの「NX-PB50」も発売される。


NX-PB50/ブラック
価格はオープンだが、NT70が4万円前後、PB50が3万円前後で販売される見込み。カラーバリエーションはNT70がブラックとシルバー、PB50がブラック/ホワイト/ブラウンの3色。

NT70の最大の特徴は本体にWi-Fi機能を搭載し、ネットワークオーディオ再生が可能であること。WPSにより、対応無線LANルーターと手軽に接続が行える。ワイヤレスでスマートフォンやタブレット、NASやPCに保存した音楽を本機で再生して楽しめる。

スマートフォンやタブレットとは無線LANルーターがない環境でもワイヤレス接続が可能になるダイレクト・ワイヤレス・コネクション機能も備えた。

DLNAベースのネットワーク再生にも対応しており、汎用のDLNAアプリをインストールしたスマートフォンなどに保存した音楽を、Wi-Fi経由で再生することが可能だ。

他にもAirPlayにも対応し、iOSデバイスやPCのiTunesから音楽をストリーミング再生することもできる。

なお、無線接続設定についてはQRコードから手軽にアクセスできるスマートフォン向けの解説サイトや、同社サイトにも動画マニュアルを用意している。

以上のネットワーク関連の機能を省略したモデルがPB50になる。NX70とPB50共通の特長は下記の通り。

本体トップにiPod/iPhoneのデジタル接続に対応するドックポートを搭載。iPhone/iPod/iPadは、本体搭載のUSB端子に接続してデジタル再生を楽しむことが可能だ。

なおUSB端子経由では、メモリーに保存したMP3/WMA形式のファイルも再生できる。他にもCD、FM/AMラジオ機能も搭載した。

本体は奥行き83mmのスリム&シンプルデザインを採用。待機時消費電力を低く抑え、オートパワーセーブ機能も持たせた省電力設計としている。

【問い合わせ先】
JVCケンウッド カスタマーサポートセンター
TEL/0120-2727-87

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります