HOME > ニュース > IC-CONNECT、Astrotecブランドのイヤホン「LYRA」「AX35」

ハイブリッド型とインイヤー型

IC-CONNECT、Astrotecブランドのイヤホン「LYRA」「AX35」

公開日 2014/04/03 17:55 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
IC-CONNECTは、Astrotecブランドのイヤホン2機種を発表した。

Astrotecは、日系オーディオメーカーへのドライバー部分のOEM、ODMを約10年以上に渡って行っている企業が、ノウハウを活かし2年前に設立したブランド。

インイヤー型の「LYRA」

「LYRA」はインイヤー型のイヤホンで、3月末に販売を開始した。価格はオープンだが16,000円前後での販売が予想される。

「LYRA」

自社開発の15.2mmダイナミックドライバーを搭載。ドライバー後部の空間と、その先にあるマイクロ多孔質フィルターを含めた三層のフィルターにより、広がりのある音を実現したという。

イヤホンの構造

ケーブルにも高純度な芯線を採用。フィルム部には高温や低温に強いPU素材としたほか、芯線には光ファイバー並みの弾力繊維を複合させた。

インイヤー型ながら耳掛け型の装着が行える点も特徴となる。感度は108dB/mW。インピーダンスは32Ω。再生周波数帯域は15Hz~23kHz。ケーブル長は1.2mとなる。

ハイブリッドのカナル型イヤホン「AX35」

10mmのダイナミックドライバーとバランスド・アーマチュアドライバーをそれぞれ1基ずつ搭載したハイブリッド型イヤホン。4月中旬に発売を開始する。価格はオープンだが1万円前後での販売が予想される。

カナル型イヤホン「AX35」

IC-CONNECTでは、同ブランドの「AX60」に比べ、「音場はやや小さいが、非常にまとまった音に仕上がった」と評価。また「高域のキラキラ感もAX60に比べて減ったが、AX60では高域がキツいと感じた方にはこちらがオススメ」とも説明している。

ケーブルには高純度な芯線を採用。筐体は削り出し加工を施している。再生周波数帯域は12Hz~23kHz、感度は104dB/mW、抵抗は8Ω。ケーブル長は1.2m。

【問い合わせ先】
IC-CONNECT
TEL/050-1193-8471

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります