HOME > ニュース > <CES>JVCは4Kカメラをソリューション別提案。“スポーツ分析”にも活用を

スポーツイヤホンの展示も充実

<CES>JVCは4Kカメラをソリューション別提案。“スポーツ分析”にも活用を

公開日 2016/01/08 14:48 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
JVC KENWOODは、広大なブースの大半をカーエレクトロニクスに割き、カーインフォテイメントやApple CarPlay、Android Autoなど車載用ナビ/エンタメシステムを中心に展示を行っている。

ビデオカメラでは、4Kカメラを、単にホームビデオを撮る用途ではなく、ほかの用途に使うソリューション提案を行っていた。

4Kビデオカメラはホームビデオではなく別の用途を見込む

ソリューションは「SPORTS ANALYSIS」「SPORTS PRODUCTION」「CINEMA 4K」の3つ。このうちCINEMA 4Kはその名の通り、映画撮影用のカメラで、スーパー35mmサイズの4K CMOSセンサーを備えた「GY-LS300」を使用。レンズマウントはユニバーサルMFで、UHD、Cinema 4kK/2K、HD、SD、プロキシ録画に対応する。

ーパー35mmサイズの4K CMOSセンサーを備えた「GY-LS300」

「SPORTS PRODUCTION」に使われていたカメラは「GY-HM200SP」。単なる4Kカメラというだけでなく、スポーツ撮影用に特化し、スコアボードのオーバーレイ機能、チームロゴのカスタマイズ機能、ウェブへのライブストリーミング機能などを備えている。

「GY-HM200SP」。タブレットなどとも連動する

そして「SPORTS ANALYSIS」では、600fps撮影が可能なカメラを複数台同期。たとえばゴルフのスイングなどを様々な角度からハイスピード撮影し、スロー再生することで、多彩なスポーツ解析が行える。1080/60p動画撮影に対応。Wi-Fiを使い、AndroidやPCからコントロールできる。

600fps撮影が可能なカメラ

複数台のカメラの映像を同時に再生しているところ

そのほかヘッドホンでは、低音を重視したXX ELATIONシリーズより「HA-SBT200X」が展示されていたほか、インイヤーワイヤレス型の「HA-EBT5」、そしてオンイヤーワイヤレス型の「HA-SBT5」などが置かれていた。

またスポーツイヤホンも多数出展。HA-ETR40、HA-ETX30、HA-ENR15、HA-ECX20などをブース内で確認することができた。

スポーツイヤホンも充実

フルHD撮影対応の小型横持ちビデオカメラも紹介されていた

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります