HOME > ニュース > ソニーストア福岡天神オープンで「愛されるブランドでありつづけたい」 - ソニーマーケティング河野社長らが会見

現地で発表会を開催

ソニーストア福岡天神オープンで「愛されるブランドでありつづけたい」 - ソニーマーケティング河野社長らが会見

公開日 2016/04/01 17:50 Senka21編集部 徳田ゆかり
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーマーケティングは、九州初となる直営店「ソニーストア福岡天神」の4月1日オープン(関連ニュース)に際し、その前日に現地で発表会を開催。同社代表取締役社長の河野弘氏が、今回の取り組みについて詳細を説明した。

ソニーマーケティング(株)代表取締役社長 河野弘氏

今回の舞台となった九州は、ソニーと深いつながりがある。世界最先端のイメージセンサを展開し、世界ナンバーワンシェアを獲得するソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)、ヘッドホンやマイクロフォン、カメラアクセサリーなどを展開するソニー・太陽(株)、ソニービジネスオペレーションズ(株)、さらにセールスを司るソニーコンスーマーセールス(株)九州支社など関連会社が九州地方の各地に存在するのだ。さらには河野氏自身も福岡の出身で、この地に並々ならぬ思い入れをもつ。

ソニーと深い関わりのある九州の地

直営店であるソニーストアは、国内4店となった。九州初の出店となる

「ソニーマーケティングの重要ミッションは『ソニーファンの創造』。販売だけではなく、商品をつかって楽しむことをサポートするカスタマーマーケティングの活動を推進すること」と力をこめる河野氏。ソニーストアはその活動の最重要拠点と位置づけられており、「対面で最も濃い顧客体験、ソニーストアならではの体験を提供する場」として、深い商品説明や発売前専攻展示、セミナーの開催、最先端テクノロジーの紹介、コラボレーションモデルの展開、そして顧客との継続的なリレーションシップを築いていく。

ソニーマーケティングのミッションは「ソニーファンの創造」

ソニーストア 福岡天神は、「すべては、写真と音楽を愛する人に」をコンセプトして、カメラと音楽に重点を置いた展開を推進する。ソニーのカメラの展開についてフルフレームの“α7"シリーズの動向に触れた河野氏は、「今年のCP+で大変注目され、ここから潮の流れが変わった」と強い手応えを感じており、全てのコアデバイスを内製する強みをもつデジタルカメラの重要な位置づけを強調、同ストアでの体験価値の提供を推進する。

高付加価値展開で伸長するデジタルカメラ“α7

ソニーストア 福岡天神のコンセプト

また、音を意味する語“ソナス"がソニーの社名の由来となっているように、強い関わりを礎に展開する音楽の分野では、ハイレゾ軸とした商品ラインナップの体感、コンテンツ試聴、シアタールームを用いた本格的な体験などを推進する。

また同ストアの2階部分に、ソニーのエレクトロニクス商品の九州エリアでのマーケティング・セールス活動を担うソニーコンスーマーセールス 九州支社も入居する。「セールスは地域の販売店様とのビジネスを展開しているのに対して、ストアは独自の活動を展開し、それぞれの組織に線引きがあった。しかし我々が目指すマーケティングはお客様目線であり、セールスの領域とストアの領域がそれぞれで完結することなく、いい意味で補間し合わなくては」として実現した“ハイブリッドオフィス"である。ストアで得た顧客のニーズや要望を、ソニーコンスーマーセールスでマーケティングや商品開発にダイレクトにフィードバックし、顧客の満足度向上を図っていく。

ソニーコンスーマーセールス 九州支社も同じビルに。カスタマーの声をスピーディーに活かすマーケティングを展開する

対面重視、潜在ニーズをつかみとる

また「地方での展開として、地元にもっともウケるやり方を考えた」と、地元に密着したさまざまな仕掛けを盛り込む。ストアのポスターにはカメラファン、音楽ファンである地域の人々を被写体に起用し、各地でアピール。九州・福岡の地元企業とのコラボによりソニーストアのオリジナルアクセサリーを制作し、数量限定で販売する。さらに店内のハイレゾコンテンツ試聴コーナーには、九州に関連したアーティストや楽曲を集めたコーナーを展開する。

地元のカメラファンをポスターに起用

地元の音楽ファンをポスターに起用

「お客様に愛されるブランドでありつづけたい」との思いを強調する河野氏、ソニーストア 福岡天神を通じて、顧客と向き合い、商品の本質価値と顧客体験価値提供を最大化していく。

記者会見には、ソニーストア 福岡天神の店長である高田氏も出席した。ソニーストア初の女性店長である。「九州旅行などを通じていつかこの地で働きたいと思っていた。ネット販売の仕事も経験した上で、1対1でお客様と対峙したい思いもあり、ぜひやりたいと志願した。お客様ひとりひとりの潜在ニーズは、見ているだけではわからない。何をなさりたいのかを引き出し、ソニー商品をどう楽しく使えるかをご提案したい」と強い意気込みを語る。「ガラス張りとした店内も明るい場所づくりにこだわった。桜の花など季節感も表現し、今後は運動会シーズンに向けた展示なども行いたい。お客様の楽しい時間をつくれる場所を提案していく」と語った。

ソニーストア 福岡天神 店長 高田和子氏


ソニーストア 福岡天神でのデジタルカメラ展開

全てのコアデバイスを内製するソニーはデジタルカメラに強い優位性をもつ。ソニーストア 福岡天神でその体験価値を提供


ソニーストア 福岡天神での音楽関連の展開

商品の本質価値と顧客体験価値提供を最大化する


写真における展示展開のコーナー図

写真撮影のスキル向上や体感の場を提供するセミナーなどを開催


音楽における展示展開のコーナー図


交通広告などのオープニングプロモーションを展開する

さまざまなオープニングイベントも実施


次の世代を担う子どもたちに向けての教育活動の一環として、ワークショップの開催も予定

九州・福岡の地元企業とのコラボによりソニーストアのオリジナルアクセサリーを制作し、数量限定で販売する

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール