単体「A30」とハイレゾNCイヤホン同梱「A30HN」
ソニーの新ウォークマン「A30シリーズ」、日本は10月29日発売。約22,000円から
ソニーは、S-Master HXの進化やDSDのPCM変換再生対応などで機能強化した“ウォークマン A30シリーズ”の日本市場投入を発表。10月29日に発売する。
・NW-A37HN(64GB)¥OPEN(予想実売価格44,000円前後)
・NW-A36HN(32GB)¥OPEN(予想実売価格34,000円前後)
・NW-A35HN(16GB)¥OPEN(予想実売価格29,000円前後)
・NW-A35(16GB/本体のみ)¥OPEN(予想実売価格22,000円前後)
IFAで海外発表されたモデル(関連ニュース)の日本市場投入が決定した格好。ハイレゾ対応ノイズキャンセリングイヤホンを同梱する「A30HNシリーズ」と、本体単体の「A30シリーズ」を用意。「A30HNシリーズ」は内蔵メモリー容量64GB/32GB/16GBの容量違いモデルを用意し、本体単体の「A30シリーズ」は16GBモデルのみで展開する。モデルごとの価格は下記の通り。なお、全種類ともチャコールブラック/ビリジアンブルー/ボルドーピンク/シナバーレッド/ライムイエローの5色を用意している。
デジタルアンプS-Master HXの性能を強化。ヘッドホン出力を前モデルのA20シリーズの10mWから35mWへと向上させ、より幅広いヘッドホン/イヤホンを駆動できるようにした。また、さらなるノイズ低減も実現させている。
新たにDSD音源の再生に対応。最大11.2MHz DSDを、176.4kHz/32bit PCMに変換して再生する。なお、PCMのハイレゾ音源は192kHz/32bitにまで対応している。
A20シリーズは物理キー操作と2.2インチディスプレイだったが、今回から画面を3.1インチに大型化させ、タッチパネル操作を採用。なお電源やボリューム調節、ホールド等の物理ボタンも本体側面に備えている。
タッチ操作のUIは、フラグシップ機「WM1シリーズ」同様に音楽に特化したという新UIを採用。音楽再生画面を中心に、ライブラリや再生リスト、イコライザーを始めとする音質設定などの各画面を上下左右にフリックし切り替えて利用する。
イコライザーの音楽ジャンルには、新たに「EDM」と「R&B/HIPHOP」を追加。また、こちらも「WM1シリーズ」同様に「DCフェーズリニアライザー」を搭載。アナログ方式のパワーアンプと同じ位相特性を独自の音響処理技術によって再現することで、デジタルアンプでありながらアナログアンプに近い、充分な低音感が得られるという。なお本機能は6パターンから選択できる。
音質面では、従来からの高純度今音質ハンダや導通ビスなどに加え、新たにアンプ電源部へPOSCAPを5個搭載。A20では1基だけだったPOSCAPを5基へと増やすことで、より引き締まった量感のある低音を実現したとしている。
また、クロックも新たに44.1kHz系と48kHzを独立させ、ZX2で採用していたデュアルクロックに進化。音源に合わせたクロックを使うことで、微細な音のズレがなくなり、ベールがとれたような透明感のある音を実現したという。
そのほか音質関連では前モデルから引き続きDSEE HXを搭載するほか、BluetoothでのLDACコーデックに対応。なおA30HNシリーズの同梱イヤホンは、「MDR-NW750N」相当のもの。
そのほかの機能では、A20で非搭載となった語学学習機能が復活。再生スピードコントロールやA-Bリピートなどの語学学習機能が利用できるようになった。
専用アクセサリーとして、ソフトケースやシリコンケース、クリアケースなども同時発売。それぞれの型番や価格は下記の通り。
・ソフトケース「CKS-NWA30」¥OPEN(予想実売価格3,500円前後)
・シリコンケース「CKM-NWA30」¥OPEN(予想実売価格2,000円前後)
・クリアケース「CKH-NWA30」¥OPEN(予想実売価格2,500円前後)
・液晶保護シート「PRF-NWA31」¥OPEN(予想実売価格1,500円前後)
▼IFA 2016会場でのレポート動画はこちら
・NW-A37HN(64GB)¥OPEN(予想実売価格44,000円前後)
・NW-A36HN(32GB)¥OPEN(予想実売価格34,000円前後)
・NW-A35HN(16GB)¥OPEN(予想実売価格29,000円前後)
・NW-A35(16GB/本体のみ)¥OPEN(予想実売価格22,000円前後)
IFAで海外発表されたモデル(関連ニュース)の日本市場投入が決定した格好。ハイレゾ対応ノイズキャンセリングイヤホンを同梱する「A30HNシリーズ」と、本体単体の「A30シリーズ」を用意。「A30HNシリーズ」は内蔵メモリー容量64GB/32GB/16GBの容量違いモデルを用意し、本体単体の「A30シリーズ」は16GBモデルのみで展開する。モデルごとの価格は下記の通り。なお、全種類ともチャコールブラック/ビリジアンブルー/ボルドーピンク/シナバーレッド/ライムイエローの5色を用意している。
デジタルアンプS-Master HXの性能を強化。ヘッドホン出力を前モデルのA20シリーズの10mWから35mWへと向上させ、より幅広いヘッドホン/イヤホンを駆動できるようにした。また、さらなるノイズ低減も実現させている。
新たにDSD音源の再生に対応。最大11.2MHz DSDを、176.4kHz/32bit PCMに変換して再生する。なお、PCMのハイレゾ音源は192kHz/32bitにまで対応している。
A20シリーズは物理キー操作と2.2インチディスプレイだったが、今回から画面を3.1インチに大型化させ、タッチパネル操作を採用。なお電源やボリューム調節、ホールド等の物理ボタンも本体側面に備えている。
タッチ操作のUIは、フラグシップ機「WM1シリーズ」同様に音楽に特化したという新UIを採用。音楽再生画面を中心に、ライブラリや再生リスト、イコライザーを始めとする音質設定などの各画面を上下左右にフリックし切り替えて利用する。
イコライザーの音楽ジャンルには、新たに「EDM」と「R&B/HIPHOP」を追加。また、こちらも「WM1シリーズ」同様に「DCフェーズリニアライザー」を搭載。アナログ方式のパワーアンプと同じ位相特性を独自の音響処理技術によって再現することで、デジタルアンプでありながらアナログアンプに近い、充分な低音感が得られるという。なお本機能は6パターンから選択できる。
音質面では、従来からの高純度今音質ハンダや導通ビスなどに加え、新たにアンプ電源部へPOSCAPを5個搭載。A20では1基だけだったPOSCAPを5基へと増やすことで、より引き締まった量感のある低音を実現したとしている。
また、クロックも新たに44.1kHz系と48kHzを独立させ、ZX2で採用していたデュアルクロックに進化。音源に合わせたクロックを使うことで、微細な音のズレがなくなり、ベールがとれたような透明感のある音を実現したという。
そのほか音質関連では前モデルから引き続きDSEE HXを搭載するほか、BluetoothでのLDACコーデックに対応。なおA30HNシリーズの同梱イヤホンは、「MDR-NW750N」相当のもの。
そのほかの機能では、A20で非搭載となった語学学習機能が復活。再生スピードコントロールやA-Bリピートなどの語学学習機能が利用できるようになった。
専用アクセサリーとして、ソフトケースやシリコンケース、クリアケースなども同時発売。それぞれの型番や価格は下記の通り。
・ソフトケース「CKS-NWA30」¥OPEN(予想実売価格3,500円前後)
・シリコンケース「CKM-NWA30」¥OPEN(予想実売価格2,000円前後)
・クリアケース「CKH-NWA30」¥OPEN(予想実売価格2,500円前後)
・液晶保護シート「PRF-NWA31」¥OPEN(予想実売価格1,500円前後)
▼IFA 2016会場でのレポート動画はこちら