HOME > ニュース > <CES>ソニー、X1 Extremeや新バックライト搭載の液晶BRAVIA「X930E」

「Slim Backlight Drive+」

<CES>ソニー、X1 Extremeや新バックライト搭載の液晶BRAVIA「X930E」

公開日 2017/01/05 14:15 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、2017 International CESの会場で、液晶テレビ最新モデル「X940E」「X930E」2シリーズを発表した。

「X930E」シリーズ

「X940E」シリーズ

両機は4K/HDRに対応した液晶テレビで、X940Eは直下型バックライトを搭載し、サイズは75型をラインナップ。X930Eはエッジ型バックライトで、65型と55型の2サイズとなっている。

後述するように背面のデザインにも気を配った

どちらも、昨年発売のフラグシップモデル「Z9D」に搭載した技術を搭載し、さらなる高画質化を図った。また、新たにドルビービジョンHDRフォーマットに対応した。

映像エンジンには「X1 Extreme」を搭載。オブジェクトベースのHDRリマスター、4K/HDR向けのスーパーbitマッピング、デュアルデータベースプロセッシングなどを行う。

また「X-tended Dynamic Range PRO」により、HDRや非HDRコンテンツに関わらず、ダイナミックレンジを引き上げる。さらに 4K X-Reality PROによって、4K以外の映像も高画質化する。

なおエッジライトの「X930E」は、昨年モデルで好評だったバックライトシステムをさらに改良し、「Slim Backlight Drive+」として採用。エリア分割数は非公開だが、昨年モデルよりさらに増えたという。これによりエッジライトながらHDR映像をリアルに楽しめるとしている。

X930Eシリーズは「Slim Backlight Drive+」を搭載

デザイン面でも工夫を施した。背面は斜め格子状の切れ込み模様があしらわれており、背面から見ても美しい。またこのデザインは、端子カバーの存在を分かりにくくする効果もあるのだという。

一見何もないように見える背面部

実は端子カバーが隠れていた。模様があることで存在に気づきにくい

Android TVを引き続き搭載。様々なアプリを楽しむことができる。またGoogle Homeとの連携も行える。

スタンドを後ろから見たところ。パイプ状になっているところからケーブル類を入れる構造になっている

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります