HOME > ニュース > マスプロ、4Kで全天球VR映像が撮影できるアクションカメラ「KODAK PIXPRO 4KVR360」

撮影したその場で全天球VR映像が出力可能

マスプロ、4Kで全天球VR映像が撮影できるアクションカメラ「KODAK PIXPRO 4KVR360」

公開日 2017/02/23 17:23 永井光晴
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
マスプロ電工は、4K画質の360度アクションカメラ「KODAK PIXPRO 4KVR360」を4月28日から発売する。価格は59,500円(税抜・Web価格)。

「KODAK PIXPRO 4KVR360」

PIXPRO 4KVR360は、2,068万画素の1/2.3裏面照射型CMOSセンサーを備え、本体の前後に2つのレンズを搭載することで、1台で死角のない4K相当の全天球VR映像が撮影できる。2つのレンズは155度と235度で、通常の4K撮影は155度レンズで行うが、画角が違う235度レンズを併用することでVR映像時のスティッチライン(つなぎ目)を目立ちにくくしている。

本体前後にある、広角DUALレンズ(155度と235度)による4K撮影が可能

本機は「VRモード」「FRONTモード」「GLOBALモード」と3つの撮影モードを備える。VRモードでは、2つの広角レンズ(155度と235度)を使ってカメラ内で映像を合成し、撮影したその場で全天球VR映像の出力が可能。映像は4つの「Little Planet」「Fish eye」「Equirectangular」「Magic Flat」に編集出力可能である。またカメラ内で変換した場合は15fpsとなるが、専用アプリを使うと24fpsで出力できる。

VRモードによる多彩な撮影映像


「FRONTモード」は、画角155度のレンズを使った自然な映像の30フレーム4K撮影に対応する。静止画ではPIXPROシリーズ最高の最大7,360×3,680(2:1)の撮影が可能。撮影機能には「静止画」「動画」「ハイスピード」「セルフタイマー」がを用意。

画角155度のレンズを使った「FRONTモード」で30フレーム4K撮影に対応

「GLOBALモード」では、画角235度の超広角レンズを使った撮影機能で、従来機「SP360」、「SP360 4K」に採用されたものと同様に、11パターンの編集表示「Little Planet」「Fish eye」「Equirectangular」「Panorama」「Magic Flat」「Quad」「Dome」「Ring」「Seg」「Throw-out」「Global (1:1)」「Front (4:3)」「Front (16:9)」「Extraction」に変換可能となる。

また本機は、無料のPC専用ソフトウェア/スマホ専用アプリを使用することで、画像の再生・編集も可能。YouTubeの360度動画企画対応の映像に変換もできる。ソフトおよびアプリはMac、Windows/iOS、Android等に対応する。また本機とパソコンやスマホを接続して遠隔操作も可能。なお、遠隔操作は付属のリモコンでも使用できる。

Bluetoothリモコンが付属する

専用アプリケーションを使えば、画像の再生・編集も可能なほか、本機とパソコン・スマホを接続し、遠隔操作も可能となる

出力端子はHDMIとUSBを装備。カメラとテレビをHDMIケーブルで接続し、ライブ映像出力が可能(4K相当VR撮影時を除く)である。また、UVC(USB Video Class)機能にもサポートしているので、SkypeビデオチャットやWEBカメラとして使用可能。それぞれの映像を確認しながら撮影できる。

音声は4つのマイクを装備し、どの撮影モードでもステレオ音声に対応している。さらに2.5mm外部マイク入力端子も搭載している。BluetoothはVer.4.1を搭載。外部メモリはMicroSD/SDHC/SDXCカードに対応。

屋外での使用を想定して、IPX5相当の防水/IP6X相当の防塵性能や地上2m落下の耐衝撃性能も装備。外形寸法は550W×550H×66.9Dmm(レンズカバー含む)、質量は約156g(バッテリー、MicroSDカード含む)となる。

マスプロ電工・取締役の藤ヶ谷氏は、「弊社は2014年、世界初の水平方向360度の動画撮影ができるSP360を発売しました。2015年には4K化し、アクションカメラ市場における360度VR動画の普及をけん引してきました。今回の満を持して発売する4KVR360は、4K相当で360度全天球動画が撮影できるモデルとなります」と語った。

マスプロ電工・取締役/営業本部長 藤ヶ谷昭夫氏

第一世代のSP360(中央・黄)から、2015年のSP360 4K(右・黒)、新製品4KVR360(左・白)。ほぼ同サイズでスペックを向上させてきた

なお、同社では4月28日~5月31日で発売記念セールを実施する。対象機種を購入すると、専用バッテリーがプレゼントされる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります