HOME > ニュース > ソニー、超短焦点4K HDRプロジェクター「VPL-VZ1000」。220万で4月下旬発売

国内市場への投入を発表

ソニー、超短焦点4K HDRプロジェクター「VPL-VZ1000」。220万で4月下旬発売

公開日 2017/03/15 13:07 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、5cm離すだけで80インチ、投写距離26cmで最大120インチでの投映が可能な4K HDR対応超短焦点プロジェクター「VPL-VZ1000」を4月下旬に発売する。価格は220万円(税抜)。

VPL-VZ1000

CESで海外発表されたホームプロジェクター(関連ニュース)の日本市場投入が明らかになった格好。なお海外では型番末尾に「ES」をつけて展開するが日本向けは「ES」なしでの展開となる。ただし仕様は同一で、ESロゴは日本版にも付与。同社ホームAV機器の上位機がカテゴライズされる「ESシリーズ」の製品に本機も位置づけられる。

独自のネイティブ4K(4,096×2,160)パネル「4K SXRD」とレーザー光源「Z-Phosphor」を採用。輝度は2,500ルーメンで、4K/60p信号の伝送(18Gbps)に対応。HDRはHDR10とHLG(Hybrid Log Gamma)に対応する。ドルビービジョンへは「今後対応するかどうか検討中」(同社スタッフ)だという。

また、全HDMI端子がHDCP2.2に対応するほか4K用モーションフローも搭載。データベース型超解像処理LSI「リアリティークリエーション」も搭載している。これにより、別売3Dメガネを使用することで、4K超解像された3D視聴が行える。

外形寸法925W×219H×494Dmm、質量35kgと、この類の製品としては小型なボディを実現し設置性に配慮。デザインもスタイリッシュでインテリアにマッチするよう配慮したという。これにより、「家のデザインやレイアウトに制限がなく、どの部屋でも100インチ以上の4K HDR画質で臨場感あふれる体験ができる」としている。

同社では、大掛かりな設置工事が不要で、投写距離も短くて済むことから、これまでホームシアターの導入を諦めていたユーザーに適した製品だと本機を説明。100インチクラスの4K HDRテレビよりも安価で大画面の4K HDRを導入できる(同社の「ブラビア Z9D」は100インチで約700万円)点もメリットだとしている。

本体色はブラックのマット仕上げにして迷光対策に配慮。非使用時にレンズへ埃がかかるのを防ぐためのスライドドアを備えるほか、各種端子類をサイドカバーで隠して使用できるようになっている。なお、スライドドアは手動式。ギアに埃が詰まって開閉できなくなるなどの電動式でのリスク回避のため、あえて手動を採用したという。

レンズ部へ埃などが入るのを防ぐスライドドアを装備


なお台形補正機能は非搭載。これは台形補正機能を搭載するとパネルの4K解像度が出せなくなるため。レンズシフトは垂直方向に±6%、水平方向に±3%で、レンズズームは+2%。オートキャリブレーション機能も搭載している。

レンズフォーカステストパターン

レンズシフト、ズームテストパターン

背面から吸気して前面から排気する空冷式を採用。シンプルな構成のため、動作音も24dBと抑えられたという。

ランプは最大出力時で約2万時間の長寿命を実現。天井取付用の映像上下反転や、リアからの投写用の映像左右反転にも対応している。

なお、ソニーの4K超短焦点プロジェクターとしては“Life Space UX”「LSPX-W1S」もあるが、今回の「VPL-VZ1000」のほうがより映画視聴などのホームシアター用モデルだという位置づけ。LSPX-W1Sは壁への投写を基本にして本体色もホワイトにするなど、リビングに溶け込むライフスタイル寄りの製品。一方、本機VPL-VZ1000はスクリーンの使用を推奨している。

そのほか小型化を実現したことに加え、HDRに対応していたり、レンズシフト機能を搭載している点などがLSPX-W1Sとの差分。また、LSPX-W1Sは銀座ショールームのみでの取り扱いだが、本機VPL-VZ1000は全国の専門店や量販店で展開される。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります