大容量バッテリーを搭載
JVC、ノイズキャンセリング搭載「HA-S88BN」などBluetoothヘッドホン新モデル3機種
JVCケンウッドは、JVCブランドからノイズキャンセリングを搭載するBluetoothヘッドホン「HA-S88BN」、および「HA-S58BT」「HA-S38BT」を6月上旬に発売する。価格はオープンだが、「HA-S88BN」が13,000円前後、「HA-S58BT」が8,000円前後、「HA-S38BT」が5,000円前後での販売が予想される。
「HA-S88BN」はノイズキャンセリング機能と大容量バッテリーを内蔵したBluetoothヘッドホン。ネオジウムマグネット採用の40mmドライバーを搭載しており、耳を覆うアラウンドイヤー型の形状と低反発クッションをソフトレザー調の素材で包んだイヤーパッドによって、快適な装着感を実現したとしている。
バッテリー持ちはノイズキャンセリングONのワイヤレス使用時で約16時間、ノイズキャンセリングOFF時は約27時間。バッテリーを節約したい場合や電波の使用が制限される場所では、付属のコードによる有線接続もでき、この場合ノイズキャンセリングをONにしながら約35時間の再生が可能。
その他に、低音増強のバスブースト、ボーカル増強のクリアモードの2種類のイコライザーをかけられるプリセットサウンドモード機能、折り畳み機構を搭載している。
再生周波数帯域は8Hz~25,000Hz(有線接続時)、質量約195g。充電用USBケーブル、有線接続用ヘッドホンケーブル、キャリングポーチが付属。カラーはブラックのみ。
「HA-S58BT」「HA-S38BT」はコンパクトな耳のせ型の形状に大容量バッテリーを内蔵したBluetoothヘッドホンで、約17時間の連続再生が可能。こちらはワイヤレスでのみ使用可能となっている。「HA-S58BT」は「HA-S88BN」と同様2種類のイコライザー、「HA-S38BT」はバスブーストのみ備えている。
3機種共通して、Bluetooth Ver.3.0、SBCコーデックに対応。「HA-S88BN」はNFCにも対応する。
「HA-S58BT」の再生周波数帯域は20Hz~20,000Hz、質量約147g。充電用USBケーブルとキャリングポーチが付属し、カラーはブラックのみ。
「HA-S38BT」の再生周波数帯域は20Hz~20,000Hz、質量約143g。充電用USBケーブルが付属する。ブラック、レッド、ホワイトのカラーバリエーションが用意される。
「HA-S88BN」はノイズキャンセリング機能と大容量バッテリーを内蔵したBluetoothヘッドホン。ネオジウムマグネット採用の40mmドライバーを搭載しており、耳を覆うアラウンドイヤー型の形状と低反発クッションをソフトレザー調の素材で包んだイヤーパッドによって、快適な装着感を実現したとしている。
バッテリー持ちはノイズキャンセリングONのワイヤレス使用時で約16時間、ノイズキャンセリングOFF時は約27時間。バッテリーを節約したい場合や電波の使用が制限される場所では、付属のコードによる有線接続もでき、この場合ノイズキャンセリングをONにしながら約35時間の再生が可能。
その他に、低音増強のバスブースト、ボーカル増強のクリアモードの2種類のイコライザーをかけられるプリセットサウンドモード機能、折り畳み機構を搭載している。
再生周波数帯域は8Hz~25,000Hz(有線接続時)、質量約195g。充電用USBケーブル、有線接続用ヘッドホンケーブル、キャリングポーチが付属。カラーはブラックのみ。
「HA-S58BT」「HA-S38BT」はコンパクトな耳のせ型の形状に大容量バッテリーを内蔵したBluetoothヘッドホンで、約17時間の連続再生が可能。こちらはワイヤレスでのみ使用可能となっている。「HA-S58BT」は「HA-S88BN」と同様2種類のイコライザー、「HA-S38BT」はバスブーストのみ備えている。
3機種共通して、Bluetooth Ver.3.0、SBCコーデックに対応。「HA-S88BN」はNFCにも対応する。
「HA-S58BT」の再生周波数帯域は20Hz~20,000Hz、質量約147g。充電用USBケーブルとキャリングポーチが付属し、カラーはブラックのみ。
「HA-S38BT」の再生周波数帯域は20Hz~20,000Hz、質量約143g。充電用USBケーブルが付属する。ブラック、レッド、ホワイトのカラーバリエーションが用意される。