HOME > ニュース > エレコム、2980円でハイレゾ対応のカナル型イヤホン。4980円のMMCXリケーブル対応モデルも

チタンコート振動板採用

エレコム、2980円でハイレゾ対応のカナル型イヤホン。4980円のMMCXリケーブル対応モデルも

公開日 2017/08/29 12:00 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エレコムは、予想実売価格が2,980円前後のハイレゾ対応イヤホン「EHP-RH1000A」シリーズを9月上旬に発売する。マイク付きで予想実売価格が3,480円前後の「EHP-RH1000M」シリーズも同時に発売する。

また上位シリーズとして、MMCX端子によるリケーブルに対応し、さらにハイレゾにも対応しながら、予想実売価格が4,980円前後の「EHP-RH2000A」シリーズも同じく9月上旬に発売する。

「EHP-RH1000」シリーズ(RED)

「EHP-RH2000A」シリーズ(RED)

EHP-RH1000シリーズ

EHP-RH1000シリーズは、φ10mmのダイナミックドライバーを搭載。ネオジウムマグネットも備えている。振動板には6ミクロンのチタンコートPETフィルム振動板を採用し、表面には36本のリブを設けて、様々な異常振動を防止している。

EHP-RH1000シリーズの内部構造

ハウジングはすり鉢状の形状とし、定在波の発生を抑えてクリアなサウンドを実現する。

イヤーチップはS/M/Lサイズを付属。またケーブルは絡みにくく、耐久性の高いエラストマー素材のものを採用。芯線の中にナイロン線を入れ強度を高める工夫も施している。

本体色は4色

再生周波数帯域は10Hz〜45kHzで、日本オーディオ協会のハイレゾ規定に準拠。インピーダンスは16Ω、音圧感度は95dB/mW。本体色はBLACK、RED、MIX、WHITEの4色。

EHP-RH2000シリーズ

MMCX採用のリケーブル対応としながら、5,000円を切る価格帯を実現したことが大きな特徴。本体色はBLACKとREDの2色。

ハウジングにELECOMロゴ

すり鉢状のハウジング形状

同時にMMCX対応の交換用ケーブル「EHP-RH2000ARCBK」も発売し、予想実売価格は1,980円前後となる。

MMCXリケーブルに対応した

同社の調査では、イヤホン・ヘッドホン購入理由のうち、約6割が「破損」によるもの。また購入後の満足度調査でも、耐久性への満足度が低いという結果が出ているという。購入時の「高価なものを買っても壊れてしまうのでは」という不安を払拭するため、安価なリケーブル対応イヤホンを提供する。

ドライバーはφ12mmのダイナミック型で、高磁力のネオジウムマグネットやCCAWボイスコイルを採用している。

振動板は9ミクロンのチタンコートPETフィルムで、表面に30本のリブを設けて異常振動を防止している。

本体の内部構造

ハウジング形状はすり鉢型で、定在波の発生を抑えてクリアなサウンドを実現する。

付属する着脱式リケーブルは、絡みにくく耐久性に優れたエラストマー素材を採用。芯線にはナイロン線を入れて強度を高めている。使用時の長さ調整、ケーブルの収納に使用するコードキーパーも付属する、ケーブル長は1.2m。

本体色はBLACKとREDの2色

再生周波数帯域は10Hz〜45kHzで、インピーダンスは16Ω。音圧感度は98dB/mW。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります