HOME > ニュース > FX-AUDIO-、約3,000円のハイレゾ対応小型USB-DAC「FX-01J TYPE-A/TYPE-B」

デジタルフィルター切替機能搭載

FX-AUDIO-、約3,000円のハイレゾ対応小型USB-DAC「FX-01J TYPE-A/TYPE-B」

公開日 2017/09/04 14:58 編集部:伊藤 麻衣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)ノースフラットジャパンは、FX-AUDIO-ブランドよりUSBバスパワー駆動のハイレゾ対応小型USB-DAC「FX-01J TYPE-A」および「FX-01J TYPE-B」を発売開始した。価格は、FX-01J TYPE-Aが3,380円(税込)、FX-01J TYPE-Bが2,880円(税込)となる。

「FX-01J TYPE-A」/「FX-01J TYPE-B」

両モデルは、2017年3月発売の「FX-01A」(関連ニュース)をベースに、デジタルフィルターの切替機能を追加。加えて、高品質な部品を使用することで音質の向上を実現したとする。対応フォーマットは、最大96kHz/24bitまでのPCMとなる。

FX-01J TYPE-Aは、DAC ICにBurr-Brown「PCM5102A」を、FX-01J TYPE-BはBurr-Brown「PCM5101A」を採用。USBレシーバーIC部は共通で、BRAVO「SA9023」を採用する。

本機の内部構造。DAC ICに、「FX-01J TYPE-A」はBurr-Brown「PCM5102A」、「FX-01J TYPE-B」はBurr-Brown「PCM5101A」を搭載

DAC ICからのアナログ音声信号を、カップリングコンデンサーを通さずにダイレクトにラインレベルへ出力するカップリングコンデンサーレス設計を採用。これにより、原音に近い音質を楽しめるとする。

各ICを独立給電設計とし、ノイズの干渉を抑制。電源デカップリングコンデンサーにパナソニック製の電解コンデンサーに統一し、安定性の向上を図った。出力フィルター部は、MELF型金属皮膜抵抗とパナソニック製ECHUフィルムコンデンサーを採用することで、歪みを低減させたという。

デジタルフィルターについては、無限インパルス応答(IIR)と有限インパルス対応(FIR)の2種類を用意する。

デジタル入力端子はUSB-B(1.1/2.0)、アナログ出力にはステレオRCA端子を装備。外形寸法は40W×93H×25Dmm(突起部除く)、質量は105g。

接続端子部

【問い合わせ先】
ノースフラットジャパン
TEL/0725-24-1284

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります