HOME > ニュース > JVC、“K2テクノロジー”搭載のワイヤレスオーディオレシーバー。Bluetoothもハイレゾ相当に

MMCXイヤホンをワイヤレス化

JVC、“K2テクノロジー”搭載のワイヤレスオーディオレシーバー。Bluetoothもハイレゾ相当に

公開日 2017/11/01 11:00 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
JVCケンウッドは、Bluetoothの各コーデックに最適な形で音源をハイレゾ相当にまで高音質化する独自技術「K2テクノロジー」を搭載した、MMCXイヤホン用ワイヤレスオーディオレシーバー「SU-ARX01BT」を11月上旬に発売する。オープン価格だが22,000円前後での実売が予想される。

SU-ARX01BT

MMCX端子を採用した有線イヤホンをネックバンド型Bluetoothイヤホンとして利用できるようにするアクセサリー。同社ヘッドホン/イヤホンのプレミアムライン「CLASS-S」製品としての展開で、同じくCLASS-Sに属するMMCX採用イヤホン「WOOD inner」と「SOLIDEGE inner」、およびWOODイヤホン「HA-FX1100」「HA-FX850」との組み合わせを想定している。

同社のMMCX端子採用イヤホンとの接続を想定

コンポやポータブルヘッドホンアンプなどで同社が培ってきた独自高音質化技術「K2テクノロジー」をBluetoothにも対応させた点が大きな特徴。圧縮処理などにより失われた音楽情報を背景補正処理により再生成することで原音を再現する同技術を、Bluetoothに合わせて最適化させた。

独自の高音質化技術K2テクノロジーがBluetooth対応に

BluetoothはSBC、AAC、aptXコーデックに対応し、K2テクノロジーの処理パラメーターを各コーデックごとに最適化。「どのコーデックでも192kHz/24bitのハイレゾ相当のデータに復元する」としている。

ネックバンド部内側にK2テクノロジーのオンオフボタンも装備

Bluetoothへの最適化においては、従来より低い周波数帯域まで処理範囲を拡張して波形補正処理を実施。こうして精度の高い補正処理を行うことで、広がりのある滑らかな音の再現を図っている。

こうした高音質化処理は本機SU-ARX01BT側で行うため、ペアリングするオーディオプレーヤーやスマートフォンを問わずに本機能を利用できる点がメリット。「再生ソースを選ばず、ワイヤレスの音源もは原音に忠実なハイレゾ相当の高音質で音楽を楽しめる」と同社はアピールしている。

そのほかBluetoothではNFCによるワンタッチペアリングにも対応。連続再生時間は約7時間。

なおネックバンド部には合皮、ケーブルには布巻きケーブルを使用。これらにより高級感の演出も狙っている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります