HOME > ニュース > JAPANNEXT、HDCP2.2対応の55型ワイド4K液晶モニター「JN-VT5500UHD」

4K動画配信も楽しめる

JAPANNEXT、HDCP2.2対応の55型ワイド4K液晶モニター「JN-VT5500UHD」

公開日 2018/01/18 16:21 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
JAPANNEXTは、HDCP2.2対応の55型ワイド4K液晶モニター「JN-VT5500UHD」を1月31日から発売する。価格はオープンだが、89,970円前後での実売が想定される。なお本日1月18日から31日までの間は、直販サイトにて発売前モニター特価69,970円(税込)で販売される。

「JN-VT5500UHD」

JN-VT5500UHDは4K(3,840×2,160)対応の55型液晶ディスプレイで、画数ピッチを約0.31mmまでに縮めることで、55型でも27型フルHDモニターとほぼ同じピクセル密度となる80ppiの高画数密度を4K解像度で実現。より高精細な映像表示を可能にしたとしている。

視野角上下左右178度のSVAパネルを採用。忠実な色再現かつより鮮やかな映像表示を可能にする10bitカラーパネルと、6000対1とPC用モニターとしては高いコントラストで、あらゆる角度から見ても色やコントラスト変化が起きにくく、鮮明な画像を映しだすとのこと。

壁掛けも可能

HDCP2.2対応のHDMI 2.0端子を4基装備し、4K動画配信サービスの視聴も可能。フレッシュレートは60Hz、応答速度は8msで、動きの速い描写の映像もなめらかに表現できるとのこと。出力10Wのステレオスピーカーも搭載する。

また、MHL対応のスマートフォンとの接続でモニター画面にスマホ内の映像や写真などの表示や音楽再生などにも対応する。

基板にはテレビ用を採用してコストを抑えつつ、モニター設定をコンピューターモードにすることで、テキストや画像など大画面でも細かい文字を綺麗に表示することができる。

TVチューナーは非搭載。その他ブルーライト低減機能を搭載し、目の負担軽減にも配慮している。端子類は上述のHDMIのほか、USB×1、イヤホン出力×1、SPDIF×1を装備。消費電力は150Wで、リモコンや金属製スタンドなどを付属する。外形寸法は1,253W×791H×305Dmm、質量は13.7kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります