HOME > ニュース > 【ヘッドホン祭】デノン、最新ヘッドホン「AH-D5200」を旗艦モデル「AH-D7200」と比較試聴

ハイレゾ対応スタンダード機「AH-D1200」も

【ヘッドホン祭】デノン、最新ヘッドホン「AH-D5200」を旗艦モデル「AH-D7200」と比較試聴

公開日 2018/04/28 20:00 編集部:小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本日4月28日(土)から東京・中野で開催中の「春のヘッドフォン祭2018」(フジヤエービック主催)。デノン、マランツを擁し、B&W、AudioQuestなどの輸入を手がけるディーアンドエムホールディングスは、13階・ルーム名:コスモにブースを構えた。

「AH-D5200」

目玉となったのは、4月上旬に発売されたデノンの準フラグシップとなる密閉型ヘッドホン「AH-D5200」だ。本機はフラグシップモデル「AH-D7200」と多くの技術や構造、パーツを共有することで、これに迫るパフォーマンスを獲得する一方、振動板やマグネット、ヘッドバンド、付属ケーブルなどを見直し、大幅に価格を抑えた。

AH-D7200と同じく本機も木製ハウジングを採用するが、本機はナチュラル・ゼブラウッドを採用。名称の由来にもなっているシマウマのような縞模様が印象的な素材で、高い硬度が特徴だ。優れた透明感とディテールの緻密な描写を可能にするという。

「DA-310USB」と組み合わせて試聴も可能

旗艦ヘッドホン「AH-D7200」との比較も

ドライバーユニットには、新開発の50mm径フリーエッジ・ドライバーを採用。フリーエッジ・ドライバーは、スピーカーと同様に振動板外周をロールエッジで支持するフリーエッジ構造により、振動板全域にわたる均一なピストンモーションを可能にする。これによって、正確かつ低域の量感豊かなサウンドを実現するとする。

会場ではデノンのUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「DA-310USB」や、ヘッドホン出力も備えたUSB-DAC内蔵プリメインアンプ「PMA-60」と組み合わせ、本機のサウンドを聴くことができた。またフラグシップモデル「AH-D7200」も用意されており、比較試聴も可能となっていた。

4月下旬発売のハイレゾ対応の密閉ダイナミック型ヘッドホン「AH-D1200」も登場。定番モデル「AH-D1100」をベースに、新開発ドライバーの採用や磁気回路の強化を行い音質を向上させ、ハイレゾにも対応させたモデルとなる。スマートなデザインも特徴で、カラーはホワイトとブラックの2色を用意する。

「AH-D1200」

デノンからはその他、“デュアルエアーコンプレッションドライバー”を採用した「AH-C820」などイヤホンも出展されていた。

「AH-C820」と「AH-C720」

マランツからは、ネットワーク/USB-DACにCDプレーヤーを統合した「ND8006」と、USB-DAC/ヘッドホンアンプ「HD-DAC1」が登場。各ヘッドホンと組み合わせて試聴できた。

B&Wからは、同ブランド初のノイズキャンセルBluetoothヘッドホン「PX」、50周年記念ヘッドホン「P9 Signature」、コンパクトなオンイヤータイプのBluetoothヘッドホン「P7 Wireless」が出展された。またP9用のLightningケーブルも参考出展されていた。

「PX」

AudioQuestからはセミオープン型ヘッドホン「NightHawk Carbon」や密閉型ヘッドホン「NightOwl Carbon」が出展された。また、同社が取り扱うKIMBERKABLEのリケーブルも用意されていた。

「NightHawk Carbon」と「NightOwl Carbon」

デノンとNOBUNAGA LabsのコラボによるAH-D7200など向けのリケーブルも参考出展。高純度OCC銀メッキと純銀をハイブリッドさせたヘッドホンケーブルで、4.4mm5極バランス端子モデルと、2.5mm4極バランス端子モデルを試すことができた。

デノンとNOBUNAGA Labsのコラボケーブルも参考出展

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります