HOME > ニュース > <IFA>JVCケンウッド、初の8Kプロジェクター「DLA-NX9B」発表。17,999ユーロで10月下旬発売

日本にも導入予定

<IFA>JVCケンウッド、初の8Kプロジェクター「DLA-NX9B」発表。17,999ユーロで10月下旬発売

公開日 2018/08/31 21:50 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
JVCケンウッドは、世界初の民生用8Kプロジェクター「DLA-NX9B」をIFA 2018において発表。10月下旬に17,999ユーロで発売予定であることを明かした。「時期などの詳細はまだ言えないが日本にも導入を検討している」(同社説明員)という。

DLA-NX9B

なお、あわせてネイティブ4K対応機の新モデル「DLA-N7B」と「DLA-N5B/W」も発表。こちらについては別項で紹介する。

天面に8K e-shiftのロゴ

独自技術「e-shift」を進化させた「8K e-shift」を搭載したD-ILAプロジェクター。ネイティブ4K対応で0.69インチのD-ILAデバイスを新開発して3基搭載し、1画素を斜めに0.5画素シフトすることで解像度を倍増させる技術を搭載。これを4K映像に対して適用することで8K相当の表示が可能になる。

背面端子部

ただし「8K対応のHDMIチップがないため」(説明員)、8K信号の入力には非対応。4K映像を8Kにアップコンバートしてコンテンツを視聴することになる。HDMI端子は2系統で、どちらも18GbpsやHDCP 2.2、3Dおよびディープカラー信号に対応している。

HDRはHDR 10とHLGに対応。HDRコンテンツのメタデータをもとに設定を自動で最適化する「オートトーンマッピング」機能を新たに搭載した。これにより、これまで作品ごとに手動で調整していた各種画質調整をユーザーが行わなくても、最適な画質で鑑賞できるようになった。

レンズには16群18枚の100mm経オールガラスレンズを搭載し、輝度は2,200ルーメン。ネイティブコントラストは10万対1で、ダイナミックコントラストが100万対1。外形寸法は500W×234H×518mm(脚部含む)で、質量が21.8kg。

IFAのブースには専用のシアタースペースを設けて実際のシュートアウトデモも実施。8K撮影して4Kダウンコンバートしたデモ映像や、UHD-BDで8Kアップコンバートの実力を体験できるようになっている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります