HOME > ニュース > QNAP、ハイブリッドストレージ構造を採用した4K対応マルチメディアNAS「HS-453DX」

PCレスにRoon利用も可能

QNAP、ハイブリッドストレージ構造を採用した4K対応マルチメディアNAS「HS-453DX」

公開日 2018/12/18 11:03 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
テックウインドは、QNAP社の4K対応マルチメディアNAS「HS-453DX」を12月21日から発売する。価格はオープンだが、90,800円前後での実売を想定する。

「HS-453DX」

3.5インチ SATA HDDベイと、M.2 2280 SATS SSDスロットを各2基ずつ備えたハイブリッドストレージ構造を採用。SSDを追加搭載することでSSDキャッシュとしてセットアップすることも可能。また頻繁にアクセスするファイルを自動的に移動にする、ストレージの自動階層化技術「Qtier テクノロジー」により、高いアクセス速度を実現するとしている。

ハイブリッドストレージ構造を採用

ソフトウェア定義型のSSD RAIDエキストラオーバープロビジョニング(OP)をサポートし、追加のOP容量(1 - 60%)を割り当てSSDランダム書き込み速度の最適化が可能とのこと。

インテル Celeron J4105 クアッドコア 1.5 GHzプロセッサー(最大2.5 GHzまでバースト)を搭載。メモリーは4GB DDR4(最大8GBのデュアルチャンネルメモリー)を採用する。10GBASE-T ポートを標準搭載し、高速ネットワークの利用も可能。

HDMI 2.0(4K 60Hz)/1.4(4K 30Hz)のHDMI出力端子を装備。Intel UHD Graphics 600を採用し、デュアルチャネルの4K H.264ハードウェアデコーディングとリアルタイムトランスコーディングにも対応する。また、Roon Serverアプリに対応し、PCレスにRoonを利用することもできる。

HDMI 2.0(4K 60Hz)/1.4(4K 30Hz)のHDMI出力端子を装備

外形寸法は404W×42.8H×220Dmm、質量は2.4kg。HDMI以外の端子類は、USB 2.0×2/USB 3.0 Type-C×1/USB 3.0 Type-A×2/3.5mmラインアウト×1/3.5 mmダイナミックマイクジャック×2/スピーカー出力×1などを備える。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります