HOME > ニュース > <CES>DTS:X対応のテレビ用SoCが今年後半に登場。IMAX Enhanced作品をテレビ単体で再生可能に

「DTS Virtual:X」の“バージョン2”進化も公表

<CES>DTS:X対応のテレビ用SoCが今年後半に登場。IMAX Enhanced作品をテレビ単体で再生可能に

公開日 2019/01/10 15:47 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
米国ラスベガスで国際イベント「CES2019」が開幕。既報の通り、DTSを傘下に持つXperiがIMAX Enhanced初の映画コンテンツが『ヴェノム』になることなどを発表した。Xperiでは、これに加えて初のテレビ用DTS:X SoCが今年後半に登場することを発表。加えて、DTS Virtual:Xを“Ver.2”に機能強化することも明かした。

ブースでのIMAX Enhancedデモの様子

Xperiは、CES2019のメイン会場であるラスベガスコンベンションセンターにブースを展開するとともに、別会場で関係者向けのプライベートショーを実施。これらのデモでは、IMAX Enhanced対応作品として、プレスリリースで言及されていた『ヴェノム』『Alpha』に加えて、『スパイダーマン:ホームカミング』や『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』も登場予定であることも明かされた。

そして、そのIMAX Enhancedのオーディオ部分のベースとなっている「DTS:X」について、初のテレビ用SoCがMediaTek社から今年2019年後半に登場することを発表。同SoCを組み込んだテレビは、AVアンプなどを使わずテレビ単体でDTS:Xコンテンツをデコードできるようになる。

ネット配信やUHD BDプレーヤーからのIMAX Enhancedコンテンツの音声をテレビ単体でデコード可能になる

また関係者向けのプライベートショーでは、「DTS Virtual:X」について、機能を強化した“Ver.2”を参考展示。サウンドバーなどのイネーブルドスピーカーも利用しての再生を行えるようにするという。

DTS Virtual:X進化版のデモの様子

DTS Virtual:Xは、サウンドバーなどでもイマーシブサウンドを可能にするポストプロセッシング技術。ステレオから11.1chまでのどんな音源でも、5.1chシステムや3.1chシステム、2.1chシステムなどで、ハイトスピーカーなど追加スピーカーの必要なしに包囲感のある音場再現を可能にする。

現在のDTS Virtual:Xでは、例えば5.1.2chや3.1.2chなど高さ方向を担うイネーブルドスピーカーを備えたサウンドバーで11.1ch信号を再生する場合に、“ .2 ”のイネーブルドスピーカー(ハイトスピーカー)を使わずに、バーチャルで高さ方向を再現しているとのこと。これに対し、今回参考展示しているバージョン2では、このハイトスピーカー分も利用するようにすることで、高さ方向の臨場感をさらに向上させるという。

これに加え、水平方向のサラウンド感も従来より向上させたとのこと。そのため、イネーブルドスピーカーを持たないサウンドバーであってもサラウンド感を向上させられるという。同社スタッフによれば「早ければ今年の第3四半期か第4四半期に対応製品が登場するのではないか」とのことだった。

そのほか、小型ワイヤレススピーカーなどのステレオ感を向上させられる「DTS Stereo Plus」技術もデモ。ワンボックスの小型Bluetoothスピーカーやスマートスピーカーでは左右のスピーカー間の距離が近いため音楽を再生してもステレオ感に乏しいケースもあるが、DTS Stereo Plus技術を採用することで、実際より距離の離れた位置にスピーカーを配置して聴いているようなステレオ感を実現できるという。

すでにテンセント社が昨年末に中国で発売したスマートスピーカーが本技術を採用しており、各社から今後対応機器が順次登場する見込みだという。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール