HOME > ニュース > オウルテック、HDSS技術採用/最大56時間再生可能な完全ワイヤレスイヤホン「Samu-SE04」

Qualcomm製チップ「QCC3026」搭載

オウルテック、HDSS技術採用/最大56時間再生可能な完全ワイヤレスイヤホン「Samu-SE04」

公開日 2019/06/14 15:40 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オウルテックは、音響特性を改善する“HDSS”技術採用の完全ワイヤレスイヤホン「Samu-SE04」を8月から発売する。価格はオープンだが、10,980円前後での実売を想定する。

「Samu-SE04」

先日発表された「Samu-SE03(関連ニュース)」の上位モデルにあたる完全ワイヤレスイヤホンで、音響特性を改善するという「HDSS(High Definition Sound Standard)」技術を採用した点を特徴とする。

HDSS技術では、ハウジング後部にETL(Embedded Transmission Line)と呼ばれるモジュールを追加することで、イヤホン内部の音響特性を改善。これにより音の濁りの原因となるハウジング内の音の反射や揺れを改善し、歪のないクリアなサウンドを再生するとしている。

内部にはφ6mmダイナミック型ドライバーを搭載。振動板にはダイヤモンドよりも硬度が高いグラフェン素材をコーティングし、歪みを低減してレスポンス良く、高域までクリアに再生するという。

BluetoothチップにはQualcomm製QCC3026を搭載、Bluetoothのバージョンは5.0で、対応プロファイルはA2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデックはSBC/AAC/aptXをサポートする。

ケースはマユ型のデザインを採用、外装にはファブリック調の素材を用いている。イヤホン本体を5回分充電可能で、イヤホン本体の連続再生時間が約9時間のため、ケース併用で最大約54時間の連続使用が可能。なお充電時間はイヤホン本体およびケース共に、それぞれ約2時間でフル充電となる。

ホワイトも用意

ケース外装にはファブリック調の素材を採用

カラーはブラック/ホワイトの2色をラインナップ。IPX7の防水仕様となっており、雨や汗などにも強いとのこと。再生周波数帯域は20Hz - 20kHz、出力音圧レベルは91dB(±3dB)、インピーダンスは16Ω±15%。イヤーピースはS/M/Lの3サイズを付属する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります